本文へ移動

室内のアリを駆除するには?具体的な駆除方法や予防方法について

公開日:2023.9.21 更新日:2024.4.22
室内のアリを駆除するには?具体的な駆除方法や予防方法について

アリは小さいすき間からも侵入できるため、いつの間にか室内に現れていたということがあります。

今回はそんな室内のアリを駆除する方法や予防する方法について解説していきます。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫駆除110番

1.室内にアリが発生する原因とは?

主な原因

机の上の食べ物にアリが集っている絵

アリはさまざまな原因で室内にやって来ます。普段から用心していたつもりでも、意外なところに落とし穴があることも。
室内に現れたアリを駆除しやすくするためにも、まずはきちんとアリの発生原因をおさえておきましょう。

・家の周りに巣がある
室内でアリを見かけたら、すぐ近くに巣が形成されていると考えられます。
庭の土壌や床下、朽木だけではなく、カーペットの下、壁紙の裏側といった屋内にも巣が作られることがあります。

・アリが好む食べ物が置いてある
アリは食べ物を求めて室内に入り込みます。開封された食品、食べかす、ゴミ箱から漏れた食べ物など、アリにとって魅力的な食べ物があると、アリはその場所に集まることがあります。

雑食性のアリは、砂糖やお菓子類といった甘いものはもちろん、小麦粉やお米・動物性たんぱく質までも好んで食べます。

・水分がある
アリが生きていくためには食べ物だけでなく、人間と同様に水分補給も必要とします。そのため、水分を求めて水漏れや水たまりがある場所から、アリが室内に侵入することがあります。

・温度と湿度がちょうどいい
アリは温暖で湿度の高い環境を好みます。特に夏の暑い季節に、室内で快適な環境があると、アリが入ってくることがよくあります。

・隙間や穴
アリは非常に小さな隙間や穴から入ることができます。建物の外壁や窓枠、ドアの下などに穴や隙間があると、アリの侵入を許してしまいます。

・周囲に雑草が生い茂っている場所がある
庭のお手入れをやらずにそのままにしておくと、雑草が生えてきます。雑草が生えるとアリをはじめとした害虫が発生しやすくなります。

2.室内のアリを駆除する方法

具体的な駆除方法

室内のアリに殺虫剤を噴射している絵

個体数が多く、室内で発生すると面倒なアリですが、いくつか駆除方法があります。
室内に現れたアリの駆除方法は次の通り。

・アリトラップを使う
アリトラップはアリを誘き寄せて捕らえるための効果的な方法です。市販のアリトラップを配置し、アリが中に入ると捕らえて駆除します。
使用の際は、トラップに記載してある使用法に従ってください。

・毒エサを使う
巣にいる仲間ごとまとめて駆除するのに役立つアイテムです。使い方は簡単で、アリが現れる場所に置いておくだけ。
アリは毒エサを自分たちが暮らす巣の中まで持ち帰り、他のアリや幼虫そして女王アリに分け与えます。そしてそれを食べたアリたちが死滅していきます。

ただし、アリがエサを食べてから効果が現れるまでにある程度時間がかかりますので、即効性のある対策を求めている方には不向きと言えます。

・液剤タイプの殺虫剤を使う
アリに直接かけて使う殺虫剤になります。アリはお互いに体をなめ合う性質があるので、殺虫剤をかけていないアリまで退治することができます。
アリの群れにかけておけば、巣の中のアリにまで効果を行き渡らせることができます。

・スプレータイプの駆除剤を使う
他の殺虫剤と同様、エアゾールタイプの殺虫剤を噴射して使います。手軽に使用できる上に、わずかな時間で効果を発揮してくれます。

・食器用洗剤を使う
普段使用されている食器用洗剤は殺虫剤代わりとして使えます。
水で2倍に薄めてスプレー容器に入れてアリに吹きかけることで気門を塞ぎ、窒息させることができます。

アリ駆除には時間と忍耐が必要です。効果的な方法の組み合わせを試し、アリの巣を特定して駆除しましょう。

3.室内にアリを侵入させないためにできること

主な予防方法

タッパーに入った食べ物を冷蔵庫に入れている写真

室内に現れるアリによる被害を無くしていくには駆除方法だけではなく、予防方法も知っておくことが大切です。

・アリを寄せ付けない環境をつくる
アリが室内に入る主な原因は食べ物や水です。食べ物のカスやこぼれた食べ物をこまめに掃除し、キッチン周りを清潔に保つことが重要です。

また、肉や果物、甘いお菓子といった、台所などの室内に置いてあるエサになりそうなものは、冷蔵庫や容器に入れたりして、きちんと保管します。

そのほか、アリはエサを見つけると、道しるべとしてフェロモンをあたりに残しておきます。仲間を呼び寄せないために、室内に現れたら洗剤を付けた雑巾で床を拭いておきましょう。

部屋にある段ボールも巣にされることがありますので、すぐに処分しておきましょう。

・アリの侵入経路を塞いでおく
アリは窓や床下の隙間、ヒビが入っている壁などからいとも簡単に侵入してきます。
住宅用の補修パテですき間を埋めておく、リフォーム業者に頼んでヒビが入っている箇所を修繕してもらうなどしておきましょう。

・忌避剤を撒いておく
忌避剤にはアリが嫌いなにおいや成分が含まれています。自宅の周りに忌避剤を撒いておくことで、アリの侵入を防ぐことができます。
忌避剤についてはレモンや酢で代用することも可能です。アリはレモンに含まれるクエン酸やお酢のにおいを嫌うため、一定の効果が期待できます。

4.室内のアリを駆除するなら専門事業者に相談しよう

専門事業者を選ぶ際のポイント

室内のアリの駆除を行う事業者の写真

このように、室内に現れるアリは市販されているアイテムで駆除することが可能です。
ただご自身できちんと対策しようとすると時間も労力もかかってしまい、非常に面倒です。また、アリの侵入が慢性的で重篤な場合、自分では対処しきれないケースが多いです。

そんな時に頼りになるのがプロの害虫駆除事業者です。アリ駆除事業者は、専門的な方法でアリを駆除し、再発を防ぎます。

事業者を選ぶ際は、以下のポイントを参考にしてください。

・これまでの作業実績や口コミを調べる
業者によってはホームページに過去の実績が掲載されていますので、参考として目を通しておくといいでしょう。

また、口コミサイトでは実際に依頼された方から寄せられた感想を確認できます。

・保証やアフターフォローの内容を確認する
アリ駆除事業者が提供する保証についても確認しておきましょう。駆除後にアリの再発があった場合、保証が適用されるかどうかを知ることが重要です。アフターサービスを提供しているかどうかも確認しましょう。

・料金と見積もりを確認する
アリ駆除の料金については、明確な見積もりを提供しているか確認しましょう。
また、複数のアリ駆除事業者から見積もりを取り、価格や提供されるサービスを比較することをおすすめします。その際は、最安値だけでなく、サービスの内容や品質にも注目してください。

・アリ駆除や予防に関するアドバイスをくれるかどうか
優良な事業者は、アリの駆除に関する知識を顧客と共有し、予防策や対策を提案することがあります。そういった事業者は信頼性が高いといえます。

・安全性と環境への配慮がされているかどうか
アリ駆除に使用する薬剤や方法が、人やペット、環境に安全であることを確認しましょう。

これらのポイントを考慮し、アリ駆除事業者を慎重に選びましょう。適切な事業者を選ぶことで、アリ問題を効果的に解決し、再発を防ぐことができます。

5.室内のアリの駆除費用はいくら?

具体的な費用相場

アリの駆除費用のイメージ絵

アリの駆除を事業者にいらいするにあたって、気になるのがその費用。

専門事業者に駆除作業を依頼した場合、費用相場は1坪あたり5,000~10,000円となります。
実際の作業費用の他にも、巣がある場所の環境や使用する薬剤、ご自宅の被害状況などによっても、費用が変動していきます。
さらに業者に自宅まで駆けつけてもらうのに出張費用も別途加算されます。

このように専門事業者に作業してもらうとある程度の費用がかかりますが、そんな費用を少しでも安くできる方法があります。

一つは複数の事業者の見積もりを見比べること。
最近では多くの専門事業者が無料見積もりに対応しています。最低でも3社以上から見積もりを取っておくと、費用相場を把握しやすくなります。
また、見積もりを取っておけば、他社に価格交渉する際の材料に利用できます。

もう一つはお得な割引キャンペーンをやっている事業者を検索してみること。
期間限定割引やインターネット申し込み限定料金などが適用できる事業者もあります。こうしたキャンペーンには適用条件がありますので、事前に確認しておきましょう。

この他、室内でアリを見かけたらすぐに事業者に依頼することも重要です。
早めに事業者に連絡して駆除してもらえば被害が少なくて済む上、かかる費用も安くなる場合があります。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫駆除110番

アリの巣駆除の新着記事

おすすめ記事