本文へ移動

テーブルの修理に関する情報を紹介します

公開日:2022.9.26 更新日:2024.4.10
テーブルの修理に関する情報を紹介します

テーブルの修理事例やメリット・デメリットについて解説します。テーブルの表面の塗装が剥がれてきた、テーブルが大きすぎるので小さくしたいとお困りではないでしょうか。テーブルは毎日使うものですが、塗装が剥がれてしまうとみっともないですし、テーブルが大きすぎると何かと困りますよね。この記事ではテーブルの修理事例やメリット、デメリットについて解説します。

1. テーブルの修理事例①

事例①:テーブルの塗装が剥がれてきた

テーブルの塗装を行っている写真

テーブルの修理事例で多いのが、テーブルの塗装が剥がれてきた場合です。テーブルは毎日使うもののため毎日の使用でいつかは塗装が剥がれてしまいます。そのような状況を改善するためには、再塗装を行うことが必要です。

テーブルの使い方にもよりますが、2~3年に1度は塗装が必要になるでしょう。テーブルの塗装をし直す場合は、下地処理が難しくなります。テーブルの再塗装をする場合は、テーブルの塗装を一度全て剥がす必要があります。塗装を剥がすためには紙やすりやサンダーを使わなければいけません。下地処理をした上で再塗装をする必要があります。

きちんとした処理さえできていれば、塗装の色を変える、塗料をウレタンからオイルステインに変えることもできるでしょう。テーブルを保護できる上、色を変えれば見た目も一気に変えられます。

ただし、テーブルの素材によっては難しい場合もあります。テーブルには無垢材、集成材、突き板などの種類があります。無垢材や集成材は下処理をして塗装できますが、突き板の場合は塗装が難しい場合もあります。突き板とはテーブルの表面に薄い板でカバーしているものです。その場合はDIYでの修理は困難でしょう。

2. テーブルの修理事例②

事例②:テーブルが大きすぎる

大きなサイズのテーブルの写真

テーブルの修理事例で多いのが、テーブルが大きすぎる場合です。例えば、子どもが家を出た、引越しによってテーブルが扱いにくくなったなどが要因として挙げられるでしょう。

テーブルの大きさを変えるのは難易度が高い作業になり、素材やテーブルの構造への理解が必要になるため、DIYでの作業はあまりおすすめできません。そのため、家具の修理業者に依頼して対応してもらいましょう。

テーブルのサイズを変えるためには、テーブルの足を取り外してから、カット、研磨、再塗装という手順で作業を行います。また、テーブルの素材や構造によっては別途必要な作業が出る場合もあるでしょう。そのため、テーブルのサイズを変えたい場合は、そのテーブルによって必要な作業が変わるため、余程DIYに自信がある場合以外は避けた方が無難です。

サイズの変更を家具業者に依頼する場合は、写真をとっておきましょう。テーブルの天板、足のつき方、裏面の状態がわかるものを写真に撮っておくと、家具の修理業者との話をスムーズにすすめやすくなります。テーブルのサイズ変更にかかる費用は、椅子の構造によって変わるため、一概には言えないため、予め確認しておきましょう。

3. テーブルを修理するメリット

テーブルは塗装で修理することで見た目がよくなり、長く使えることがメリット

テーブルの修理に必要な工具の写真

テーブル修理のメリットは、既存のテーブルを保護し、長く使えるようになることです。テーブルの塗装が剥がれていると、見た目の印象が悪いだけではなく、それ以外にもデメリットがあります。

テーブルの塗装が剥がれている状態はテーブルの表面の保護がされていない状態になっているため、劣化が早まってしまうのです。水が侵入しやすくなり、ひどい場合は腐食してしまう可能性もあります。そのため、塗装が剥がれている場合は、塗装の剥がれやひび割れなどは少々であれば問題ありませんが、塗装の剥がれが全体に及んでいる場合は再塗装を検討した方がよいでしょう。

再塗装は新しくテーブルを購入するよりは費用を抑えられるため、再塗装をすることで、テーブルを長く使えるでしょう。

テーブルを再塗装する場合は、材料にもよりますが、大まかに2万円~3万円ほどかかります。またテーブルのサイズを変更したい場合は別途2万円かかります。テーブルのサイズ変更には塗装工事が必須になるため、総額で5万円以上かかると考えればよいでしょう。

4. テーブルを修理するデメリット

素材によっては修理がやりにくい場合がある

木材を使いテーブルを修理する写真

テーブル修理のデメリットは素材によって修理がやりにくい場合があることです。

特にやりにくいのはテーブルの天板が突き板で仕上がっている場合です。突き板とはテーブルの表面を薄い板でカバーしているもののことです。集成材や無垢の場合と異なり、表面と内部で素材が少し異なるため、突き板の表面が剥がれている場合、塗装では対処できない場合があります。

突き板の表面の劣化がひどい場合は修理できないケースも考えられるでしょう。突き板は材料費が安く抑えられるたため、安価なものが多いことが特徴です。そのため、突き板のテーブルの場合は修理ではなく、テーブル自体の再購入を考えるのも選択肢です。

またテーブルの足が傷んでいる場合はレベル調整などの作業が必要になり、修理費用が高額になる場合もあるでしょう。

とはいえ、テーブルは修理にある程度費用がかかる場合もありますが、余程使い方が悪い、または安価なテーブルでない場合は、修理をした方が安く抑えられる場合がほとんどです。そのため、テーブルは修理をして長く使う方が新しく購入するよりはおすすめできるでしょう。

5. テーブルの修理情報まとめ

テーブル修理はデメリットも少なく、定期的に行うのがおすすめ

テーブルにやすりをかけている写真

この記事ではテーブルの修理事例やそのメリットとデメリットについて詳しく解説しました。

テーブル修理はその材質にもよりますが、新しく購入するよりは安く抑えられることが多く、適切なメンテナンスをすることで長く使えます。

この記事を参考にテーブルの塗装など適切なメンテナンスを行い、テーブルを長持ちさせましょう。

お家の修理・リフォームの新着記事

おすすめ記事