マンションの水道管を洗浄するには? 洗浄方法や業者に依頼する費用など紹介します。
公開日:2021.11.2 更新日:2024.4.9
生活していく上で欠かすことのできない水。けれども、マンションでは排水口から嫌な臭いがする、ゴホゴホと音がする、といったトラブルが発生します。今回はマンションの水道管を洗浄する方法をご紹介します。洗浄を行う流れや、業者に依頼した場合にかかる費用についても解説します。
生活していく上で欠かすことのできない水。けれども、マンションでは排水口から嫌な臭いがする、ゴホゴホと音がする、といったトラブルが発生します。今回はマンションの水道管を洗浄する方法をご紹介します。洗浄を行う流れや、業者に依頼した場合にかかる費用についても解説します。
給水設備のように法的に点検が必須とされているわけではありませんが、水のトラブルを防ぐためには、必ずやっておかなければなりません。水道管には赤さびや水アカといった汚れが付着しやすくなっています。こうした汚れが溜まっていくと、赤い水が出たり、悪臭が現れてくるなどの問題が発生するようになります。
またさび付いた水道管から供給される水は、鉄中毒の問題の原因にもなります。人の身体は鉄分を蓄積するようにできています。もしさびが溶けだした水を摂取し続けた場合、過剰摂取によって便秘や胃部不快感といった体調不良が引き起こされる危険性が高まります。こうしたことから、マンションの水道管は定期的に点検し、洗浄していかなければなりません。
一般的に水道管の耐久年数はおよそ20年前後と言われています。点検しないままですと、いつの間にかダメになっていたということにつながりかねません。そのため、定期的な点検とメンテナンス作業が必須となります。点検作業は時々実施し、どこか汚れや異変がないか確かめておきましょう。
しかし、その間にメンテナンス作業を実施しておかないと、その寿命が早まってしまうおそれがあります。ですので、時々水道管内は清掃しておく必要があります。
水道管の材質や形状などによって事情は多少異なりますが、マンションですと基本的には年に一回程度実施するのが望ましいです。少ないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これくらいで問題ありません。年に一度マンション内の水道管をまとめて洗浄しておけば、業者に依頼する際の費用も安く抑えることができて効率的です。
水回りで何の問題が起こらないといっても、油断はできません。水のトラブルは思わぬ際に発生します。ですので、何の異常が見られなくても定期的に設備を点検することは大切です。
マンションにお住まいの場合、水道管の洗浄作業は管理会社から業者へ依頼するかたちで実施されます。そのため、平常時であれば住人の立場から依頼するということはありません。ですが、生活していく中で、かび臭さなどの異臭や異常な水の音といったトラブルが起こることはまれにあります。お住まいの世帯で見られるようでしたら、こちらから専門業者に依頼するようにしましょう。
そのため、専業は業者に依頼することになります。業者に依頼してから、作業が完了するまでの流れは次のようになります。①業者に連絡
②業者の専門スタッフが訪問
③水道管周りを一通り調査
④洗浄装置を導入
⑤洗浄作業を開始
⑥排水の状態を確認次第、作業を完了
⑦依頼者による最終確認が完了したら、すべて終了
このような流れで作業が遂行されます。
まずマンションのような集合住宅ですと、管理会社から業者に連絡することになります。もし個別の世帯で水のトラブルがあるようでしたら、個人で連絡します。業者に連絡が取れたら、ご自宅までスタッフに来てもらいます。ご自宅から近いエリアが望ましいでしょう。
現場にてスタッフが水道管の調査を実施します。元栓やメーターといった設備を含めしっかりと調査します。またお湯の出方に関してもチェックをします。洗浄作業を行う際には、洗浄装置を使い、水道管内をきれいにしていきます。蛇口から流れる水に問題がなければ、作業は完了です。
使用した機器を片付けて、業者が作業で見落としがないかどうか確認します。最後に依頼者に確認してもらい、異常がなければこれで終了です。
これらをきちんと押さえていないと余計なトラブルが生じるおそれがあります。
まず水周りに関するトラブルが発生した際には、あらかじめ管理人さんや管理会社の許可をもらわなければなりません。もし許可を得ずに水道管の洗浄作業を実施すると、管理規約に抵触したと見なされ、後々大きな問題につながる可能性があります。
近隣の方々に対しても洗浄作業を行う旨をきちんと説明する必要があります。あらかじめ作業内容をきちんと説明し、許可を得てから作業を開始するようにしましょう。
また業者に依頼する時に、そこが水道局の指定工事店に認定されているかどうか必ず確認しておきます。行政などに申請を出した後、水道工事を行う資格があると認定されることで指定工事店として認定されま
水道に関する点検やメンテナンス作業は、指定工事店でなければできないと法律で定められています。なので、作業前には確認しておくことが大切です。
ただ、指定工事店であっても良い業者であるとも限りません。管理人さんや管理会社にいつも依頼されている業者を聞いてみたり、ホームページの実績を調べるなどしてあらかじめ確認しておきます。
これだけ多くの業者があると、どの業者を選んだらいいか分からなくなってしまいます。ですが、きちんとした基準に沿って選ぶことで、安くて安全な業者を見つけることができます。
まず業者についてはご自宅に近いエリアを管轄しているところに依頼しましょう。出張による作業ですので、当然のことながら出張費がかかってきます。そのため、お住まいのエリア近くの業者に依頼されると、費用を安くすることができます。
作業費用を出来るだけ安くするには見積もりを取ることも必要です。最近では多くの専門業者が無料で見積もりを行っています。複数の業者から見積もりを取ることによって、どの業者の料金が一番安いかを比較することができます。また最近では比較サイトでも基本料金を比較することができます。
最後に自分がお世話になりたいと思えるかどうかも判断基準にするといいでしょう。以前来てもらった時の対応が良かった、見積もりの説明が親切でとても丁寧、など好印象だと思えるポイントは人によってさまざまです。ご自分が接してきた中でもっとも対応が良いと考える業者に依頼されるのが一番です。