本文へ移動

トイレ修理や交換でお困りの方へ

公開日:2023.4.13 更新日:2024.4.1
トイレ修理や交換でお困りの方へ

トイレで発生する水回りの修理や交換について、突然起こる水漏れや詰りが原因でトイレが使用できなくなった。などトイレの水回りに関するお困りごとはないですか?こちらではトイレの修理や交換が必要になってしまった原因や解決方法、業者を依頼する場合の修理費・交換費などを紹介しています。この機会にぜひ参考にしてみてください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

水道屋本舗

1. トイレの修理や交換にかかる費用相場

トイレの修理や交換の相場をご紹介!!費用の内訳を知って賢く対処

電卓を操作している写真

トイレの修理や交換の費用には一応の相場というものが存在しますが、業者によっては追加料金などを請求される可能性がありますので、しっかりと把握して依頼するようにしましょう。

簡単なパッキンの交換修理だけですと4,000円、タンクの脱着作業が発生する修理の場合は12,000円となります。この金額に基本料金3,000円、出張料金3,000円の計6,000円をプラスした金額がトイレの修理費用となります。

つまり、7,000円から15,000円がトイレ修理の相場です。トイレ便座の交換費用の相場は基本料金+本体代金です。

便座交換時の基本料金の相場は29,800円、便器本体の料金は安いものだと17,000円、ウォシュレット&タンクレスの最新型は71,000円前後です。

トイレの修理・交換費用の相場を紹介しましたが、業者によっては見積もり料金や駐車料金などの諸経費がかかる場合があります。さらに便器を外した際に排水管やフランジに潜んでいたトラブルを発見することがあります。そうなった場合は追加の工事費が発生してしまいます。一方で、インターネットで見積もり予約をすると割引サービスを受けることが出来る業者もあります。トラブルを防ぐ上でも、相場と施工内容をしっかりと把握しておきましょう。

2. トイレ修理・交換作業にかかる時間どのくらい?

トイレの修理・交換にかかる作業時間は早いものだと1時間、長くても2日です

時計の針を動かしている写真

トイレの修理・交換の作業時間は施工内容によって異なりますが早いものだと1時間、長いものでも2日です。ただし一部の例外がありますので工事の内容別に作業時間を紹介していきます。

まず1時間程度で終わる修理・交換作業としては水漏れ修理、パッキンや便座の交換、ウォシュレットの交換、などです。タンクの交換も1~2時間程度で終了します。

トイレの修理・交換の時間が半日から1日必要な作業としては、便器本体の交換、下水管の修理などです。

便器本体の交換は3時間で完了する機種と、8~9時間ほど必要な機種があります。

修理や交換に2日程度かかる作業は、配管を変更するトイレ工事です。

修理や交換の原因によっては、トイレ内の壁紙を取り除いて配管を変更しなくてはいけないケースがありますので、どうしても作業時間が必要になります。

トイレの修理や交換作業で一部の例外として紹介したいのが和式便所から様式便所への変更です。この場合、床の段差を解消する工事後に給水管と排水管の位置を変更する水道工事が必要になりますので、早くても3日、状況によっては一週間程度かかります。今回紹介したトイレの修理や交換の作業時間は、あくまでも施工を開始してからの時間ですので、部品の在庫状況などによっては完了まで時間を要することがあります。

3. トイレ修理や交換は専門業者に依頼した方が安い?

トイレの修理や交換は業者に依頼した方が結果的に安く済むケースが多いです

便器が根元で割れてしまった写真

トイレの修理や交換は専門業者に依頼した方が安くなる理由を説明していきます。

他の水回りもそうですが、トイレの修理や交換には専門的な工具を使用する場合が多いです。モンキーレンチや各種サイズのスパナ、ノギス、パイプレンチなどは工具を揃えるだけで、1万円を軽く超えてしまいます。

さらに蛇口などは一人でも修理や交換に挑戦できますが、トイレの便器交換などの作業の場合タンクも同時に持ち上げなくてはいけないので、独りで作業することはほぼ不可能です。

トイレの修理や交換は失敗してしまうと大規模な水漏れなどにも発展しますので、「取り合えずやってみるか」という状態で取り掛かるべきではありません。もし失敗し水漏れを起こした場合、余計な費用が発生してしまいますので、そう言った意味でも業者に依頼する方が安心です。

トイレの修理や交換を専門業者に依頼した方が良い最大の理由は、ノウハウです。トイレの交換や修理を行う業者は色々なケースの現場を経験していますので、ここが壊れていたら原因はコレ、この部分が水漏れしていたら原因はココという経験と知識に基づいたノウハウを持っています。素人の場合はどうしても対処療法になってしまい、後になって別の箇所がトラブルを起こすこともあります。トイレの修理や交換をする際は、一回で解決できる専門業者にお願いした方がトータル的に安く済みます。

4. トイレの修理や交換が必要になる原因や事例について

トイレで修理や交換が必要になる原因で多いのが水漏れと便器の破損です

トイレの蓋を開けている写真

トイレで修理や交換が必要になる原因で考えられるケースは水漏れや便器の破損なのですが、これには季節が関係している場合があります。

トイレの水漏れで考えられる原因は詰まりやパッキンの破損などです。具体的な事例としては、夏場の高温でタンク内の水が減少し、その状態で汚物を流すと詰まってしまい水漏れの要因となります。

逆に、冬場の寒さによってトイレの排水管内のパッキンが硬くなり破損することがあります。

トイレの修理や交換が必要になるもう一つの原因が、便器やタンクの破損ですが、これも季節が影響している可能性があります。

事例としては冬場の寒さでタンクや便器内の水が凍結し、膨張することでタンクや便器にひび割れなどをダメージを与えます。

トイレの修理や交換が必要になる原因としてもう一つ紹介したいのが、結露です。温度変化によってタンクの外側に結露が生じ、滴ることでトイレの床が腐食して修理が必要になった、という事例も報告されています。

通常、トイレにはエアコンがついていないご家庭がほとんどだと思います。トイレの修理や交換が必要になる原因は突き詰めると温度変化の場合が多いので、夏場にはトイレの風通しを良くしたり冬場にはタンクや便器についた結露をこまめに拭くなどの対策をしておきましょう。

5. トイレの修理や交換を自分で行う方法は?

トイレの修理や交換を自分で行う方法をパーツ別に詳しく紹介します

修理に使う工具を販売している事業者の絵

トイレの修理や交換を自分で行う際には工具が絶対に必要ですので、持っていない方はホームセンターなどで購入しておきましょう。具体的に言えばスパナ、モンキーレンチ、ドライバー、シールテープです。便器を交換する際は塩ビパイプ用のノコギリも必要です。

トイレのパッキンを自分で修理する方法は、まず床が濡れないようにビニールシートやタオルなどを敷いたあと、止水栓を閉めてナットを外しパッキンを新しいものに交換して再びナットを締めれば完了です。

トイレのタンク内のフロートなどを修理する場合は、先ほどと同様に止水栓を締めてレバーを引いてタンク内の水を流しスパナで修理するパーツを外しホームセンターで同じものを購入しましょう。

新しいパーツを以前と同じように取り付けると修理完了です。以前の形を記憶しておくためにスマホなどで写真にしておくと安心です。

便器の交換を自分で行う際は、止水栓を締めた後タンクと便器に残っている水を石油ポンプ(灯油を入れる頭が赤い道具)で抜き、給水管とつながっている部分を全て取り外します。便器の下のネジを外して古い便器とタンクを同時に持って取り外します。継ぎ目についている古い接着剤をマイナスドライバーで削ぎ取り、新しく接着剤を塗っておきます。所定の長さにカットした排水アジャスターと排水ソケットをセットして新しい便器を乗せ、再び給水管をセットすれば完了です。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

水道屋本舗

トイレのつまり・水漏れ修理の新着記事

おすすめ記事