本文へ移動

防蟻工事の費用はいくらかかる?具体的な作業費用や安く抑える方法を解説

公開日:2021.11.2 更新日:2024.4.15
防蟻工事の費用はいくらかかる?具体的な作業費用や安く抑える方法を解説

自宅に忍び寄る厄介なシロアリ。
放っておくと家の木材を食い荒らされ、自宅に大きなダメージを与えられてしまいます。
そんなシロアリ被害を防ぐために防蟻工事をやっておきましょう。
今回は防蟻工事にかかる費用やそれを抑える方法についてご紹介します。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫害獣おたすけ本舗

1.防蟻工事とは?

防蟻工事の効果について解説します

住宅に侵入しそうなシロアリの絵

シロアリ対策に欠かすことのできない防蟻工事。
ですが、具体的にどのような作業をするのかわからない方も多いのではないでしょうか。

ここでは防蟻工事において行われる作業や効果についてご紹介します。

・作業内容
防蟻工事ではシロアリが家に侵入されないよう、住宅に使用されている木材に対してさまざまな加工を施します。

まず家屋の木材に対してドリルを使って穴を開けます。
穴を開けたら、そこに専用の薬剤を注入します。
これによりシロアリが木材に侵入したとたんに死滅するようになります。

また、木材だけではなく、床下の土壌に対しても専用の薬剤を撒いておきます。
シロアリは土から地上へと這い上がってくるので、侵入経路となりやすい箇所に対してもしっかりと対策しておきます。

・防蟻工事の効果
防蟻工事をすることによってさまざまな効果を得ることができます。

そのうちの一つは、自宅の耐久性を上げられること。
シロアリに侵入されないことにより、木材が使用されている柱の新築時の強度を維持しやすくなります。

また、シロアリは雑菌や病原菌を住宅にもたらす原因となります。防蟻工事をご自宅に施すことで家族を健康被害から守ることができます。

シロアリからご自宅やご家族を守るためにも、防蟻工事は必ずやっておきましょう。

2.防蟻工事にかかる費用

業者の費用相場について解説します!

費用のイメージ写真

「防蟻工事を頼んでみたいけれど、いくらくらいかかるのか気になる」という方も多いのではないでしょうか。
ここでは業者に頼んだ場合の防蟻工事の費用についてご紹介します。

業者にもよりますが、防蟻工事にかかる費用は坪単価で5,000~10,000円となります。
ただし、これはあくまでも目安であり、ご自宅の被害状況や住宅の構造によっても費用は変更してきます。

また、作業費用以外にも、業者がご自宅まで駆けつける際の出張費用も別途加算されます。
この他、養生の費用や調湿剤設置費用も業者によっては別料金として設定されていることもあります。

さらに、最低施工坪数が決められている場合があります。最低施工坪数が20の業者であれば、10坪でも20坪分の料金が適用されることも。

業者に依頼する前に活用しておきたいのが見積もりです。最近では無料見積もりを受け付けているところが多いので、気軽に活用することができます。

見積もりを見ることによって、薬剤散布や廃材処理などの必要な作業が料金に含まれているか、不要なオプションは含まれていないか、などを確認することができます。

見積もりはできれば、1社だけではなく、複数社依頼されることをおすすめします。
複数社を比較することにより、ご自宅周辺で最もお得な業者を見つけることができます。

3.防蟻工事は自分でもできる?

自分でやるメリット・デメリットについて解説します!

工事のイメージ写真

そんな防蟻工事ですが、「業者に頼らず自分でもできないの?」と思われた方もいらっしゃるかと思います。
もちろん、道具さえあればDIYでも防蟻工事は可能です。

防蟻工事を自分でやる場合のメリット・デメリットは次の通り。

・自分でやるメリット
一番のメリットとしては費用がかからないこと。
業者に頼むとどうしても作業費用が高くついてしまうので、費用が高くつきがちです。
その点、DIYであれば道具を買い揃えるだけなので、防蟻工事の費用を安く済ませることができます。

専用の薬剤や噴霧器、防護服など必要な道具はすべてホームセンターにて買い揃えることができます。

・自分でやるデメリット
その一方でDIYによる作業にはデメリットもあります。
一番のデメリットは作業にムラが生じること。
きちんと薬剤を撒いたと思っていても、薬剤を散布する量が不十分であれば、自宅へのシロアリの侵入を許してしまうことになります。

また、薬剤によっては健康被害をもたらすものもあります。
薬剤選びや使用方法を間違えてしまうとご家族が健康被害を受けるだけではなく、近隣に住まわれている方とのトラブルに発展する場合もあります。

この他、防蟻工事は定期的に行わなければならないので、個人ですと大きな負担になります。

4.防蟻工事業者の選び方

業者選びのポイントについて解説します!

防蟻工事事業者の絵

個人ではなかなか対応しづらい防蟻工事を請け負ってくれるのが、シロアリ駆除の専門業者。
防蟻工事の費用はある程度かかりますが、その分安全かつスピーディーに作業してもらえます。

ただし、業者によっては優良業者と呼ばれるところとそうでない業者があります。
ここでは優良業者を見分けるポイントについて解説します。

・公的な組織に所属している
優良なシロアリ駆除業者で集まる日本しろあり対策協会という団体があります。
ここに所属しているということはきちんと作業を行ってくれる業者である証になります。

・専門の技術を持っている
日本しろあり対策協会ではしろあり防除施工士と呼ばれる資格を付与しています。
これがあるということは、防蟻工事およびシロアリ駆除について一定の知識と経験があるということになります。

・スタッフの対応が丁寧
優良業者として評価の高いところのほとんどは業者の対応が丁寧です。
見積もり相談や現地調査の時などでスタッフの対応に注目してみましょう。

・アフターサービスが充実している
業者を選ぶにあたっては作業後のアフター保証にも注目してみましょう。
例えば5年保証であれば防蟻工事をしてからしばらくしてシロアリ被害が確認された場合、無料ないしは割引料金で作業を引き受けてくれます。

5.防蟻工事の費用を安くする方法

費用を抑えるコツ3選ご紹介します!

費用相場のイメージ写真

防蟻工事の費用はそれなりにかかるものの、安く抑える方法があります。
費用を安くする上で押さえておきたいポイントは次の通り。

・早期に依頼する
業者の費用はご自宅の被害状況に左右されます。
もしまだシロアリの被害が表れていないのであれば、作業費用を安く済ませることができます。

シロアリは繫殖能力が高く、あっという間に被害が深刻化していきますので、思い立ったら早めに業者に連絡することをおすすめします。

・専門業者を活用する
防蟻工事に関してはホームセンターやハウスメーカーでも受け付けてくれるところはありますが、なるべくシロアリ予防・駆除を専門的に行っているところに依頼されるのが望ましいです。

ホームセンターやハウスメーカーといった業者の場合ですと、作業費用に加えて手数料が加算されるため、思った以上に高くつきやすいです。

また、専門業者のようにアフター保証が付いていないところもありますので、割高感を感じることもあるでしょう。

・割引サービスやキャンペーンを活用する
業者によっては期間限定での割引サービスやキャンペーンを実施している場合があります。
それ以外にも2回目以降に依頼した場合に料金の割引が適用される業者も存在します。

お近くの業者を調べてみて、どんな割引サービスがあるか確認してみましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫害獣おたすけ本舗

シロアリ駆除の新着記事

おすすめ記事