本文へ移動

ヤマトシロアリとイエシロアリの違いとは?それぞれの特徴や見分け方などを解説

公開日:2024.5.2
ヤマトシロアリとイエシロアリの違いとは?それぞれの特徴や見分け方などを解説

日本の住宅に出るシロアリは「ヤマトシロアリ」か「イエシロアリ」のどちらかである場合が多いです。
また近年では「アメリカカンザイシロアリ」の発生報告も増えています。
この3種類のシロアリはどのような点が異なるのでしょうか。

この記事では、ヤマトシロアリとイエシロアリ、カンザイシロアリの違いを紹介します。それぞれの見分け方やシロアリの駆除をお得に専門事業者に依頼する方法についても解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫害獣おたすけ本舗

1.イエシロアリの特徴

イエシロアリの被害は拡大しやすい

イエシロアリの羽アリと兵アリのイラスト

イエシロアリは、世界で最も被害をもたらすシロアリの一種として知られており、国際自然保護連合(IUCN)によって「世界の侵略的外来種ワースト100」に選出されています。
日本では、千葉県以南の太平洋沿岸~山口県付近の日本海沿岸、南西諸島、小笠原諸島に分布します。

性格は攻撃的で、外敵の侵入には戦闘で対処しようとします。

塊状の大きな巣(本巣)を作り、そこから蟻道を伸ばしてさまざまな場所に小分けにした複数の巣(分巣)を作るのが特徴です。
群れの規模が大きく、1コロニーに多いもので100万匹以上のシロアリが生息している可能性もあります。

数が多い分、被害の進行スピードも速く、イエシロアリを放置していると被害は家の広範囲に及びます。
後述するヤマトシロアリは家の一部に被害が出やすいですが、イエシロアリは一棟丸ごと被害が出るとも言われています。
被害が大きくなりやすいため、イエシロアリを見かけたらすぐに駆除してください。

イエシロアリの駆除では、すべての巣を潰すのが重要になります。
イエシロアリの活動範囲は半径100mほどと言われており、行動範囲が広い分、巣も大きくなり、本巣と分巣を合わせると半径100メートルに及ぶケースもあります。
イエシロアリを駆除するのであれば、本巣・分巣のすべてを潰さなければなりません。ただし、巣は地中にあるため、素人が自力で見つけるのは非常に困難です。

■イエシロアリの羽アリの出現時期
イエシロアリの羽アリは、6~7月の夕方に群飛します。
イエシロアリの羽アリは光を好む性質(走光性)を持っていることから家の明かりに引き寄せられることが多く、生息地域では窓辺に大量の羽アリが集まってきて驚くことも少なくありません。
そのため、特に梅雨の期間中の日が落ちてからはカーテンをしっかりと閉めて室内の光が外に漏れないようにすることをおすすめします。

2.ヤマトシロアリの特徴

日本で最も被害件数が多いのがヤマトシロアリ

ヤマトシロアリの羽アリと兵アリのイラスト

ヤマトシロアリは、日本で最も被害件数が多いシロアリです。
2013年度に行われた国土交通省のシロアリ被害実態調査報告書では、被害の9割はヤマトシロアリによるものと発表されています。

日本国内では、北海道~沖縄まで分布しています。イエシロアリと違いって東北や北陸といった寒冷地にも生息しているのが、被害件数が多い理由の一つです。

性格はイエシロアリと真逆で臆病です。外敵の侵入に対しては逃亡や分散で対処しようとします。

ヤマトシロアリは特別に加工した巣は作らず、木材を食べることで生じる空間(食害痕跡)を巣としてそのまま利用します。
住んでいる所がそのまま巣となり、食べながら移動していきます。柱を叩くと空洞が響いているような音がする場合は、中が食い荒らされてヤマトシロアリが巣を作っているかもしれません。

1コロニーには数万~数十万のシロアリが生息しています。

■ヤマトシロアリの羽アリの出現時期
ヤマトシロアリの羽アリは、4月から5月にかけて、特に雨上がりの湿度が高くて暖かい日に多く発生します。ただし、地域によって発生時期には差があり、沖縄では2月、東北や北海道では6月頃に発生することが観察されます。
ヤマトシロアリの羽アリは黒褐色なのが大きな特徴です。

3.アメリカカンザイシロアリにも要注意

アメリカカンザイシロアリは近年国内の被害が拡大している

家の屋根までかじるシロアリのイラスト

アメリカカンザイシロアリは、元々日本に存在しませんでしたが、1970年代中頃に北米から木材や家具を輸入した際に一緒に運び込まれた外来種です。

その発生地域は年々拡大しており、2009年時点では24都府県で発見報告がありましたが、2023年現在では34都府県から発見されています。今現在発生が見られない地域でも今後発生する可能性は大いにあります。

イエシロアリ・ヤマトシロアリは湿った木材を好みますが、アメリカカンザイシロアリは乾いた木材を好むのが特徴です。
家の柱や家具、建具などの乾燥した木材に穴を空け、小集団で生活します。被害にあった木材の表面には3mmほどの丸い穴があり、そこから乾燥した砂粒状の糞を排出します。
この糞によりアメリカカンザイシロアリの被害に気付くことが多いです。

このアメリカカンザイシロアリが作る巣によって木材が空洞化し、結果として建物の耐震性が大きく低下することがあります。例えば、カリフォルニア州では、アメリカカンザイシロアリの被害を受けた建物が中程度の地震で倒壊したこともあります。

■アメリカカンザイシロアリは発見・駆除が難しい
アメリカカンザイシロアリはプロであっても駆除が難しいといわれています。その理由を解説します。

①被害の早期発見が難しい
アメリカカンザイシロアリの食害の進行は他のシロアリと比べて遅いため、実際に被害が目に見えてくるまでには数年かかることが多く、早期発見が難しいです。

また、他のシロアリと違って乾燥にも強いため、移動の際には蟻道を使用せず、目に見える痕跡が少ないです。

②再発防止が困難
アメリカカンザイシロアリは女王アリがいなくても1対の雄雌のアリがいれば繁殖できてしまいます。そのため駆除の際は1匹残らず排除する必要があり、少しでもシロアリ残ってしまうと再発に繋がります。

③被害は広範囲に渡る
アメリカカンザイシロアリの被害は、建物の基礎部分から屋根の構造に至るまで及び、建物全体が影響を受ける可能性があります。

家屋の被害比率は以下になります。
屋根部材:39%
外構部材:23%
室内部材:20%
床部材 :10%
床下部材:5%
家具 :3%

このように乾いた木材であればすべてエサになるため、木材だらけである日本の家屋でアメリカカンザイシロアリはどこに発生するか検討がつきません。
アメリカカンザイシロアリの駆除が難しいといわれる所以は家の中のすべての木部を確認するのは難しい点にもあります。

一度侵入されると、駆除や再発防止が困難で、被害が広がりやすい状態になるため、アメリカカンザイシロアリは非常に厄介な害虫です。

■アメリカカンザイシロアリの羽アリの出現時期
アメリカカンザイシロアリの羽アリは、6~9月の昼間に群飛が見られます。ただし、時期は厳密には決まっておらず2月に群飛が見られた記録もあります。
外見は赤茶っぽい色をしています。

アメリカカンザイシロアリの羽アリで注意しなければならないのが、隣家に生息していたアメリカカンザイシロアリの羽アリが飛んでくると、自宅に営巣される危険性があるという点です。

例えば、ヤマトシロアリやイエシロアリの羽アリが自宅に飛んできても、通常は自宅に直接巣を作ることはありません。これは、その生態が土に依存しているからです。
一方で、アメリカカンザイシロアリは飛んできた羽アリがオスとメスでペアを形成すると、すぐに建物の木材内に侵入し、そこに営巣してしまうのです。

4.3種類のシロアリの見分け方

シロアリの頭の形で区別することが可能

ヤマトシロアリとイエシロアリの兵アリのイラスト

日本ではヤマトシロアリ・イエシロアリ・アメリカカンザイシロアリがよく見られます。
種類によって被害の広がり方が異なるため、兵蟻(兵隊アリ)を捕まえて、外見を見て判断しなければいけません。

■イエシロアリの特徴
イエシロアリの兵蟻は、頭は卵型になっており、先端のほうが細くなります。ヤマトシロアリと比べて大きいのが特徴です。
触ると頭から乳白色の物質を分泌するので、ここで判断できます。
また、攻撃性が高いので刺激すると噛みついてきます。

羽アリの外見は、全体が黄褐色です。

■ヤマトシロアリの特徴
ヤマトシロアリの兵蟻は、大きな円筒状の頭が特徴です。

羽アリの外見は、黒褐色で前胸背板が黄色です。

■アメリカカンザイシロアリの特徴
アメリカカンザイシロアリの兵蟻は、見た目はヤマトシロアリと似ていますが、体長が2倍ほどもあるのが特徴です。
そのほか、頭が濃い褐色で頭部先端が黒いところが、見分ける手がかりとなります。

羽アリの外見は、赤褐色で腹部が黒色です。

5.ヤマトシロアリやイエシロアリをお得に駆除する方法

複数の事業者から相見積もりを取ろう!

シロアリを駆除する専門事業者のイラスト

ヤマトシロアリやイエシロアリ、アメリカカンザイシロアリは自分で駆除するのは難しいため、専門事業者に依頼する方が確実です。

シロアリの種類によって生態や行動が異なるため、最適な駆除方法も変わってきます。プロの駆除事業者は、シロアリの種類を特定し、その種特有の行動を理解した上で、最も効果的な方法でシロアリを駆除してくれます。
さらに再発防止の対策や、万が一再発した際の保証サービスなども提供しているので安心です。

30坪の一軒家のシロアリ駆除にかかる費用相場は、被害状況や建物の構造等にもよりますが、おおよそ20~27万です。

シロアリの駆除を専門事業者に依頼する場合は、相見積もりを取りましょう。複数の事業者の見積もりを比較できれば、最もお得な業者に依頼できますし、費用相場も分かります。
不当な高額請求をしてくる業者か否かも見極めやすくなる点も、相見積もりのメリットです。

また、「他の業者は○○円で駆除してくれます」と、費用を下げるための交渉材料にもできます。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫害獣おたすけ本舗

シロアリ駆除の新着記事

おすすめ記事