本文へ移動

《ハツカネズミの駆除!》習性や退治法、費用相場などについてご紹介します

公開日:2023.3.9 更新日:2024.4.15
《ハツカネズミの駆除!》習性や退治法、費用相場などについてご紹介します

少し古い家や田舎にお住まいの方でしたら見た方も多いのがハツカネズミです。
体長7、8㎝と小さく愛らしさもあるハツカネズミですが、糞尿トラブルを引き起こすことがあります。
また、その繁殖力はすさまじく、数字上ですが2匹のハツカネズミが一年後には1万匹に増殖します。
さらに電気コードをかじることもありますから早めに駆除したいですね。

そこで今回は、ハツカネズミの習性や駆除の方法、駆除費用などの情報を紹介します。具体的な事例も交えながら紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫害獣おたすけ本舗

1.ハツカネズミの習性とは?

ハツカネズミの習性はダンボールや新聞紙を使って巣を作ることです

親子のハツカネズミの写真

このネズミの習性として最初に紹介するのは、巣の作り方についてです。
クマネズミやハクビシンなどが屋根裏に巣を作るのに対し、ハツカネズミは倉庫や納屋に放置してあるダンボールや新聞紙を利用して巣作りします。つまりジメジメした暗い場所に紙類があれば、どこでも巣を作ることができるという事です。

ハツカネズミの習性として次に紹介するのは、繁殖行為が可能になる時期と妊娠期間が異常に短いことです。
クマネズミやドブネズミは生まれてから繁殖できるようになるまで3ヵ月必要ですが、ハツカネズミは2ヶ月で性成熟期を迎えます。
妊娠期間も21日~24日が一般的ですが、ハツカネズミは名前の通り20日で出産します。わずか数日の違いですが、100匹、1000匹となってくると大きな差が出てきます。

このネズミの習性として最後に紹介するのは、警戒心が低いことです。
クマネズミは家具の位置が変わっているだけで、その場所を通らないことがあります。それに対しハツカネズミは全くと言っていいほど気にすることはありません。
そのため通り道さえわかれば粘着シートや捕獲器で簡単に駆除することが可能です。ただし、前述した通りハツカネズミは繁殖力が凄いので、駆除が追いつかないといった問題もあります。

ハツカネズミを駆除するのであれば、生態や習性を熟知した専門業者に依頼するのがおすすめです。

2.ハツカネズミの駆除事例

ハツカネズミの駆除事例として今回紹介するのはアパートでのケース

引き出しに入ったハツカネズミの写真

都内の2階建て木造アパートにお住まいの方が、仕事から帰宅すると部屋の中に嫌な臭いが充満していました。最初は排水口が原因だと考え掃除をしたものの、嫌な臭いが消えることはありませんでした。

そのことを大家さんに相談すると、他の部屋の住人からも同様の報告を受けているとのこと。
大家さんがネズミ駆除専門業者に依頼して調査してみたところ、2階の天井裏や1階と2階の間、1階の床下にハツカネズミがいることがわかりました。

すぐに業者がネズミ捕獲用シートを各場所に設置して殺虫処理も行い、4匹は確保することができたのですが、依然として臭いが消えない部屋が一部屋ありました。
その部屋の住人の許可を取り、点検口を設置するよう穴を空けたところネズミの痕跡があったので、再度捕獲シートを設置したところ、翌日確認するとハツカネズミが一匹貼り付いていました。

アパート内全てのハツカネズミを駆除したことを確認して、侵入経路であった外壁のひび割れを補修して作業が完了しました。

ハツカネズミは小型のネズミですから、ほんの小さな隙間からも侵入してきます。
そのため駆除以上に大切なのが、侵入させないことです。被害にあわないためにも、床下換気口や配管などの隙間、外壁のひび割れなどがないか定期的にチェックしておきましょう。

3.ハツカネズミの駆除方法

ハツカネズミの駆除方法は粘着トラップの使用と隙間を塞ぐことです

見上げているハツカネズミの写真

先ほどの事例でも紹介したように、ハツカネズミはわずかな隙間から侵入してきます。そのため、侵入経路を特定することから始めて下さい。

その後は通り道と予測される場所に粘着シートを敷き詰めます。翌日粘着シートにネズミが貼り付いていないか確認して下さい。捕獲したネズミは駆除し、再度シートを設置します。

ハツカネズミが居なくなったかどうかの確認は小型カメラが大変便利です。あらかじめネズミの通り道に取り付けておきましょう。最近では安価で高性能な商品がたくさん発売されていますから、家電量販店やネットショップで購入しておくのもひとつの方法です。

カメラの映像を確認し、ネズミの姿が映っていないようであれば、最初に確認しておいた侵入口を塞ぎます。一応道具さえ購入すれば自身で駆除することも不可能ではありません。しかし、完全駆除となると話は別です。

このネズミを完全に駆除するのであれば、ノウハウを持った専門業者に依頼することです。特に繁殖力が強いハツカネズミの場合、数匹見落とすだけであっという間に元通りの状態になることも考えられます。

事例のように嫌な臭いだけでなく、呼吸器疾患や皮膚疾患に発展することもありますから、被害を確認した時点で専門業者に連絡して下さい。

4.ハツカネズミの駆除費用はいくら?

ハツカネズミの駆除費用の相場は一箇所あたり1.5万円~5万円です

費用相場のイメージ写真

このネズミの駆除を専門業者に依頼した際の費用は一箇所あたり1.5万円~5万円が相場です。ここでいう一箇所とは5畳から6畳程度のスペースです。
住宅の大きさによって異なりますが、家丸ごと駆除するとなると、20万円~30万円は必要になる計算です。
この費用にはネズミの完全駆除、断熱材の撤去・交換も含まれています。

飲食店などで定期的にネズミ駆除をしたい場合は定期契約がお得。法人向けのパックを用意している業者が多数ありますから、一度見積もりしてもらうことをおすすめします。

上記で紹介したようにハツカネズミの駆除費用に相場はあるものの、実際には依頼する業者によって異なるのも事実です。そこで大切になるのが相見積もり。相見積もりとは同じ条件で複数の業者から見積もりを取ることで、比較検討することでより良い業者に依頼することができます。

このネズミの駆除費用について、最近ではインターネット見積もりも盛んに行われていますから、一度チェックして下さい。
その時に気をつけていただきたいのが追加料金についてです。最初の安い見積もりに釣られて契約し、終わってみれば他社より高額になったというケースを耳にします。
そのようなトラブルにならないためにも、今回紹介したハツカネズミの駆除費用の相場に近い業者の中から選ぶことをおすすめします。

5.まとめ

ハツカネズミの駆除に関するさまざまな情報のまとめとポイントのおさらい

2匹のハツカネズミの写真

このネズミの駆除に関連するさまざまな情報をお伝えしてきましたが、最後におさらいも兼ねてポイントをまとめます。

ハツカネズミは非常に繁殖力が強いので、一匹でも発見した時はすぐに対処すること。

自身で駆除することができない方、もしくは徹底駆除したい方は専門の業者に依頼して下さい。業者を選ぶポイントは明確な料金形態、豊富な実績などを考慮して、まずはネットでできる無料相見積もりからスタートして下さい。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

害虫害獣おたすけ本舗

ねずみ駆除の新着記事

おすすめ記事