本文へ移動

飲食店にねずみが出たら?具体的な駆除や予防法について

公開日:2023.3.9 更新日:2024.4.17
飲食店にねずみが出たら?具体的な駆除や予防法について

飲食店を経営されている方にとって悩みの種となっているのがねずみ対策。
些細な隙間などからも侵入してくるため、いつどこから食べ物を狙ってくるかわかりません。

今回はそんな飲食店での厄介なねずみを駆除する方法や被害を防ぐ予防方法について解説していきます。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

ねずみ110番

1.飲食店にねずみが発生するとどうなる?

飲食店にねずみが出た際に考えられる主なリスク

ゴミに集まるネズミの絵

飲食店は食材を数多く保管していることからねずみに狙われやすいです。
飲食店でのねずみの発生には以下のリスクが伴います。

・食中毒の発生
ねずみは食中毒を引き起こすサルモネラ菌をはじめとした様々な病原菌をその体に宿しています。
間違って菌が付着した食べ物や食器類を出してしまうと、食中毒を引き起こす恐れがあります。

また、ねずみは動きながら糞や尿をするため、それらが食材や調理器具に付着している恐れもあります。
目視では糞尿の付着はわからないので、それらを消毒せずに使用してしまうと、お客様に健康被害を与えることに。

集団食中毒が発生すると、保健所から数日間の営業停止命令がくだるため、お店の収益にもダメージを与えるでしょう。

それ以外にも、ねずみは攻撃されると認識すると、人間に対しても攻撃してくることがあります。ねずみに嚙まれることにより、細菌が体内に入り込み、場合によっては死に至ることもあります。

・火災が発生する
ねずみは食べ物だけではなく、電気コードをかじることがあります。ダメージを受けた電気コードがショートし、火災につながることもあります。

・風評被害につながる
もしねずみが出た飲食店という悪評がニュースやSNSなどを通じて不特定多数に広まればお店のイメージや信頼は大きく低下します。
そうなると新規の顧客はもちろんのこと、既存の顧客の足も遠のいてしまうでしょう。

・食材の廃棄が増える
先ほどもお伝えしましたが、ねずみがかじった食材は健康被害のリスクがあるため廃棄処分しないとなりません。
特に単価が高い食材ともなればお店が被る損害は大きいです。

2.飲食店のねずみを駆除する方法

具体的な駆除方法

動き回るネズミの絵

飲食店ではお客様に食事を提供することから、なるべく安全なかたちでねずみを駆除しておきたいところ。
主なねずみの駆除方法は次の通りです。

・粘着シートを使う
駆除を行っている業者でも対策グッズとして使用しているところもあるほど、高い効果が期待できます。
店舗の床などねずみが発生しやすいと思われるところに仕掛けておけば、後は置いておくだけで捕えてくれます。

ただし捕まえることだけを目的とするアイテムであるため、捕獲してからの殺処分はご自身で行う必要があります。

・捕獲器を使う
飲食店に侵入してきたねずみを捕らえるアイテムの一つです。粘着シートよりも体が大きい個体まで捕まえることができて便利です。

ただし捕まえた後はネズミを各自で処分しなければなりません。

・殺鼠剤を使う
毒エサをねずみに食べさせることで駆除することができます。
使用方法としては、侵入口や通りそうな場所に置いておくだけ。
ねずみはエネルギーを長期保存できない体質から一日中何かしら食べているので、エサが近くにあればそれを食べようとします。

殺鼠剤を食べた後に自分の寝床としている場所へと帰還し、数週間後には住処で暮らしていた他の仲間たちも自然と死滅していきます。

ただし住処にいたネズミの死骸は各自で処分しなければなりません。

3.飲食店のねずみの予防方法

主な予防方法

ネズミの予防のイメージ絵

飲食店でのねずみ被害を無くしていくには、日頃からお店で予防策を行うことが大切です。
主なねずみの予防方法は次の通りです。

・こまめに店内を清掃する
最も手っ取り早いねずみの侵入防止策は掃除をしっかり行うこと。
使用した食材や食べ残しなど、ねずみが狙いそうなものはすべて片付けておきましょう。

掃除に関してはテーブルや床、シンク、棚、ゴミ箱など隅々まで綺麗にしておきます。
食材についてもビニール袋や段ボールにしまったままにせず、冷蔵庫や収納庫に保管することが大切です。

・侵入経路を塞ぐ
ねずみに侵入されやすそうな隙間があれば、金網や防獣ネット、住宅用の補修パテなどで塞ぐことができます。

自分での対処が難しそうな高い場所などについては工務店などにリフォーム工事をしてもらうようにしましょう。

・忌避剤を撒いておく
忌避剤にはねずみが苦手とする成分が含まれていて、お店の中にねずみを侵入させにくくしてくれます。
スプレータイプや燻煙タイプなどがあり、中でも燻煙タイプは広範囲に行き渡りやすいのでおすすめです。

・ハーブなどのにおいを撒く
ねずみはミントやハッカなどのハーブ類やわさびのにおいを苦手としているため、ねずみが出やすい場所に撒いておきます。
こうした香りやにおいは人体に無害なので使いやすいです。

4.飲食店のねずみ駆除は専門業者にお任せ

業者をおすすめする理由

ネズミの駆除を行う事業者の絵

このように衛生面で注意が必要な飲食店でも使えるねずみ対策グッズは数多くあります。
しかしねずみは繫殖能力がとても高い生き物ですので、個体数が多いと個人で太刀打ちすることは難しいです。

また、前述した通り、ねずみは多くの病原菌を媒介しているため、一匹でも現れたら徹底的な消毒作業が求められます。

専門業者であれば、ねずみ駆除の知識と経験が豊富にあるので、ねずみが隠れていた場所の後始末までしっかり行ってくれます。
駆除に使用する薬剤なども飲食店に適したものなので、安心してお任せすることができます。

また、今いるねずみを駆除した後に別のねずみ達がやってくることもあるので予防も重要です。
専門業者であれば、駆除と消毒作業のあとに予防対策までしっかり行うのはもちろんのこと、万が一再発した際の無償駆除や定期点検などのアフターサービスも行ってくれます。

ただし、業者によって作業内容や保障内容は違います。依頼を検討されている業者がどんな作業内容やアフターサービスを実施しているか事前に確認しておきましょう。

5.飲食店でのねずみの駆除費用

具体的な費用相場

費用相場のイメージ写真

ねずみ駆除を業者に頼む際に気になるのがその費用です。

飲食店のねずみ駆除を依頼した場合にかかる費用の相場は約100,000~500,000円です。
駆除施工を行う面積が広くなるため、一般家庭での駆除より費用は高くなる傾向です。
また、飲食店では徹底的な再発防止が求められるため、完全駆除に向けて複数回にわたる駆除施工を行う点からも費用は高くなります。

ただ、上記の費用相場はあくまでも目安であり、具体的に被害を受けた場所の範囲や作業環境によっては費用は変動します。

こうした飲食店でのねずみ駆除の費用を少しでも安く抑える方法があります。

一つは複数の業者の見積もりを比較すること。
見積もりには作業内容とその費用の詳細が記載されています。料金面でけでなく、作業で行うことや駆除後に行うサービスをきちんと確認して、そのなかでもお得な業者を見つけましょう。
少なくとも3社以上から見積もりを取ると比較がしやすいです。

もう一つは割引キャンペーンを実施している業者を見つけること。
業者によってはオンライン申し込み限定価格や期間限定割引など、お得な割引キャンペーンを実施しているところもあります。
店舗近くでこうしたキャンペーンを実施している業者があるか調べてみましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

ねずみ110番

ねずみ駆除の新着記事

おすすめ記事