本文へ移動

お風呂の給湯器交換にかかる費用はいくら?相場や業者の選び方を解説

公開日:2022.1.31 更新日:2024.4.16
お風呂の給湯器交換にかかる費用はいくら?相場や業者の選び方を解説

今使っているお風呂の給湯器を新しいものに買い替えておきたいと考えているもいらっしゃるかと思います。
給湯器を交換する際に気になるのが作業にかかる費用。

今回はそんなお風呂の給湯器を交換するのにかかる費用相場についてご紹介します。
また、交換時期や業者の選び方も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

給湯器110番

1.お風呂の給湯器の交換時期は?

10年に1回が目安

お湯がたまっている浴槽の写真

給湯器の一般的な交換時期の目安とされているのは、10年に一回となっています。

その理由としてはメーカーの修理の都合があります。
多くの給湯器メーカーでは使用上は問題ないとされている期間の目安である設計標準使用期間が10年と決められています。
この期間を過ぎると元の給湯器を構成する部品の製造が終了してしまうので、メーカーによる修理が受けられなくなります。
また、この期間以降で修理可能であったとしても、修理をしてもらう費用が高くなってしまうこともあります。

こうしたことから、自宅に設置してから10年が経過した給湯器については交換されるのが望ましいです。

ただし、設置してから10年が経過しなくてもお風呂の給湯器を交換しなければならなくなることもあります。
自宅における使用環境や本体の不具合などの要因が重なれば、7~8年ほどで交換の時期がきてしまいます。

この他、過去に修理してもらったことのある給湯器でも、ほかの部品の不具合が見つかって再度修理してもらわなければならなくなることも。

もし同じ給湯器を使用し続けていて故障が続くようでしたら、何度も修理せず一度買い替えを検討してみることをおすすめします。
思い切って買い替えてしまうことで、修理費や光熱費などの費用を抑えられ、結果的に大幅に得をする場合もあります。

夏季シーズンの植物の管理には注意しましょう。

2.お風呂の給湯器の種類

代表的なのは3種類

お風呂のリモコンを操作している写真

一般的な家庭用のお風呂の給湯器にはさまざまな種類があります。
これらの種類を把握しておくと給湯器を交換される際に役立ちます。

・エコジョーズ
従来から多くの一般家庭にて導入されている給湯器。ガス式となっていて、対応している機種が多いことから、使い勝手の良さが魅力となっています。

自宅への導入費用についてもお手頃であり、壁掛け式の追い炊き機能のないものであれば10万円から、マンション用の追い炊き機能ありのものでも12万円から導入することができます。

・エコキュート
ヒートポンプ式とも言われるタイプの給湯器であり、電気を使ってお湯を沸かします。
最大の特徴はガスを全く使用しないこと。ガスを使わないことから安全性に関して定評があります。

また、電気料金の安い深夜にお湯を沸かすので、費用を安く抑えられるのも魅力です。

ただし、エコジョーズに比べると導入費用が高く、最低でも30万円以上はかかります。

・エコワン
エコジョーズとエコキュートを両立させたハイブリッド型の給湯器。保温を行う際には電機、お湯を使う際にはガスと必要に応じて使い分けます。
ランニングコストにも定評があり、エコキュート以上に安く抑えることも可能です。

ただし導入費用が高額で、最低価格でも60万円以上になります。

3.お風呂の給湯器の費用相場

業者に交換を依頼した際の費用相場

費用相場のイメージ写真

そんなお風呂の給湯器の交換費用は一体いくらかかるのでしょうか。交換の際にかかる費用については給湯器についている機能によって違ってきます。

代表的な種類ごとにかかる費用相場は以下のようになります。

・エコジョーズ(追い炊き機能なし):10万円~
・エコジョーズ(追い炊き機能あり):12~15万円
・エコジョーズ(追い炊き機能、床暖房機能あり):20~22万円
・エコキュート(追い炊き機能あり):30~38万円
・エコワン(追い炊き機能あり):60~65万円



これ以外にもご自宅まで専門業者が訪問する際にかかる出張費用や給湯器用リモコンの費用、カバーやアダプターといった付属品の費用などがかかってきます。

このように、ご自宅に給湯器を設置するにあたってはお金がかかりますが、こうした費用を少しでもお得にする方法があります。

それは業者の見積もりを活用すること。
見積もりには作業内容とそれにかかる費用が詳しく記載されています。
費用に納得できなければ、その場でお断りすることができます。最低3社以上の見積もりを比較することで、地域で一番安い業者を見つけることができます。

現在使っているお風呂の給湯器を新しく買い替える際には、お住まいの近くの業者に見積もりを依頼してみましょう。

4.お風呂の給湯器の交換か修理か迷ったら

交換する際の目安

お風呂のリモコンの写真

人によっては自宅に給湯器を導入してからそこまで日が経っていないという方もいらっしゃるでしょう。
確かに交換時期である10年に満たないと、交換すべきかどうか迷ってしまいます。

そこで、ここではお風呂の給湯器を交換する目安についてご紹介します。

・お湯がなかなか温まらない
現在使用されている給湯器でお湯が温まらない場合は交換のサインです。
「ガス栓が半開きである」「自宅内の他のところでお湯を出している」以外の理由でお湯が温まらない場合は、給湯器本体を交換した方がいいでしょう。

・給湯器から変な音がする
もし給湯器から変な異音が鳴るようでしたら、交換の時期に来ている可能性があります。
多くの給湯器は寿命が近づくと何かしらの異音が鳴ることが多いです。
変な音がする場合は、専門業者に一度相談してみましょう。

・自宅内でお湯が使えない
自宅のどの場所にいてもお湯が使用できないような状態であれば、給湯器を交換した方がいいでしょう。

・購入後3年以上経過している
現在販売されているメーカーの給湯器であれば、購入後してから3年以内は無償修理を行ってくれるところが多いです。ただしメーカーによって年数が異なります。

もし3年以上経過したら有償となるので、その際は買い替えを検討してみましょう。

5.お風呂の給湯器交換を依頼する際の業者の選び方

業者選びのポイント

水道修理事業者と電卓を持つ依頼者の写真

お風呂の給湯器の交換は専門知識と技術がいることから、素人ではなかなか手に負えないことがほとんど。
そんな時に頼りになるのが専門業者です。

ただし、業者には優良業者と呼ばれるところとそうでないところがあります。
ここでは優良業者を選ぶためのコツについてご紹介します。

・実績が豊富である
業者選びで一番重要なのが作業実績。多くの業者のホームページには施工事例が紹介されています。

・業者の評判を確認する
優良業者であるところは、ほとんどの場合依頼された方より高い評価を受けています。
業者のホームページや口コミサイトを閲覧してみると、実際に給湯器交換を依頼された方の声が掲載されています。

・スタッフの対応が丁寧
作業を依頼される前に実際に来てもらったスタッフの対応に着目してみましょう。
電話でのやり取りだけではなく、現場の顧客や現場近隣の人たちに対してもきちんとした対応ができる業者であれば、きちんと交換作業をしてもらえます。

・アフターサービスが充実している
多くの業者では作業後数年間の無料点検や修理といった、さまざまなアフターサービスを行っています。
サービス内容や保証期間は業者ごとに異なりますので、依頼される前に確認しておきましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

給湯器110番

給湯器修理・交換の新着記事

おすすめ記事