本文へ移動

障子が汚れた時に知っておきたい情報

公開日:2021.11.2 更新日:2024.4.10
障子が汚れた時に知っておきたい情報

障子が汚れる事例や原因、対処法についてお伝えします。障子が汚れてしまったという場合、なんとかしてきれいにしたいと考える人は多いでしょう。しかし、障子が一度汚れてしまうと、落とすことは非常に難しく、無理に対処しようとすると破れてしまう可能性があります。ここでは障子が汚れる事例やその原因、対処法について解説します。この記事を読めば、障子が汚れた時に自分が何をするべきかわかりますよ。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

総合リフォームのROY株式会社

1. 障子が汚れた事例①

事例①:障子に液体などの汚れがついてしまった

こぼれているカップに入ったコーヒーの絵

障子が汚れるケースで多いのが、液体などをかけてしまったなど、何かがついてしまったなどのケースがあります。

何かがついてしまった場合、特に液体系のものは紙の内部に浸透してしまいやすく、そう簡単には落とせない場合がほとんどです。「見栄えが悪いからなんとかしたい」という方も多いでしょう。

しかし、対応は慎重に行う必要があります。なぜなら液体を含んだ紙は耐久性が低く、ちょっとしたことで簡単に破れてしまうからです。

汚れを落としたいと思うばかりに事態がより悪い方向に進む可能性があります。濡れたティッシュなどを使って、優しく叩くことで、液体汚れが付着した直後であれば、きれいにできる可能性はあります。

それでも完全にきれいにすることは難しく、どうしても痕跡は隠せません。障子の汚れは一度ついてしまったら、そう簡単には落とせないため、汚れないよう毎日丁寧に扱うことが汚れ対策としては最も大切です。子どもなどがいる場合はどうしても難しいかもしれないので、無理に汚れ対策はしない方が良いでしょう。

2. 障子が汚れた事例②

事例②:ホコリ汚れやカビやシミがついてしまった

ホコリのついた障子の写真

障子が汚れてしまう原因はホコリやシミがついてしまった場合です。ホコリがついてしまった場合は最初のうちはわかりませんが、放置しておくと、ホコリが堆積し、最終的には障子のシミの原因になることがあります。

障子紙の隅のほうがなんとなく黒ずんでいる、シミができてしまっている場合には、ホコリが原因の可能性が考えられるでしょう。

また、和室で黒ずみがある場合はシミだけではなくカビの可能性もあります。カビは湿気が原因で起こりますが、紙のため湿気を吸いやすくカビが発生してしまいやすいです。

ホコリがついているだけであれば、こまめな掃除で対処できますが、シミになると対処が難しく、きちんときれいにしたい場合は、障子紙を変えるしかない場合もあります。

カビは湿気が多いと発生しやすいため、こまめな換気を行い、対処することが大切です。

また、障子紙の貼り替えの際にシミが付着する場合もあります。これは木枠に染み込んだホコリやタバコのヤニがアクとなって出てきたものです。一度これでシミができてしまえば、元には戻せないため、木枠自体の汚れはきちんと落とし、アク抜きをしてから行いましょう。

3. 障子が汚れる原因とは?

障子の汚れの原因は心あたりがない場合はホコリやカビの可能性が高い

汚れている障子の写真

障子の汚れの原因は何か明確に汚した心あたりがないのであれば、ホコリやカビの可能性がかなり高いと考えられるでしょう。

障子枠や紙に付着した汚れは最初の段階であれば目に見えにくいものですが、掃除をあまりせずに放置しておくと、水分などと吸着することで紙の中に汚れが入り込んでしまいシミになってしまいます。

もう一つ考えられることがカビの発生です。カビは湿気によって発生します。特に部屋を閉めっぱなしにしている場合、冬場結露が発生する窓の近くに障子がある場合は注意が必要だと言えるでしょう。

障子のカビを防ぐためには換気を定期的に行い、窓の結露があれば、定期的に雑巾で拭き取りましょう。障子に付着した汚れは早い段階であれば、雑巾で拭き取って落ちるかもしれません。

ただし、紙に付着したシミやカビは落とすことが難しい場合も多いでしょう。特にカビはちょっと掃除した程度では取り除けず、再発しやすいため、気になる場合は障子紙を貼り替えることをおすすめします。漂白剤を使うという方法もありますが、木枠に付着すると変色する危険性があり、難易度が高いと言えます。

4. 障子が汚れた時の対処方法

障子紙の汚れに対処するためにはこまめな掃除をして換気することが大切

障子を雑巾で拭いている写真

障子紙の汚れに対処する方法としてはこまめな掃除と換気が大切です。なぜなら障子紙の汚れの原因はホコリであり、一度シミになってしまうと落とすのがかなり難しくなるからです。

そのため、はたきなど障子を優しく掃除できる道具でこまめに掃除を行うことが大切になるでしょう。

障子のホコリは障子紙だけではなく、木枠にも付着します。木枠に付着したホコリはアクの原因になるため、貼りかえをするときにアクが発生し、汚しやすくなるため、貼りかえをきれいにしたい場合もやはりこまめな掃除が大切になります。

またタバコの煙は障子紙だけではなく、障子の木枠にも染み込み、アクの原因になるため、汚れを防ぐためにはそもそも吸わないことが大切です。

水分を絞った雑巾で掃除すると、シミを障子紙につける原因にもなりかねないため、慎重に掃除をした方が良いでしょう。

なお、一度付着してしまったシミやカビをなんとかしたい場合は、部分的に掃除をするよりも、貼り替えてしまうのが最も手っ取り早いです。なぜなら、下手に掃除をすることで、障子紙の破れやかえって汚れてしまう可能性があるからです。障子紙の汚れは簡単には落とせないため、そもそも付着させないことが大切になるでしょう。

5. 障子の汚れトラブル情報まとめ

障子紙の汚れはこまめな掃除で防ごう

綺麗な状態の障子の写真

この記事では障子紙に付着した汚れの事例や原因、対処法について解説しました。

障子紙についた汚れは一度ついたら落とすことが難しいため、こまめな掃除を行いそもそも汚れを付着させないことが大切です。

ついてしまった汚れは落とすことが難しいため貼りかえをおすすめします。この記事を参考に障子紙をきれいな状態に維持することを意識しましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

総合リフォームのROY株式会社

畳・ふすま張替の新着記事

おすすめ記事