本文へ移動

梅雨は掃除がしやすいって本当?理由や注意すべきポイントについて

公開日:2023.6.12 更新日:2024.4.19
梅雨は掃除がしやすいって本当?理由や注意すべきポイントについて

毎年5月の下旬から7月中旬にかけてやってくる梅雨のシーズン。
ジメジメとした天気の悪い日が続き、気分も滅入ってしまって何もしたくなくなる方も多いはず。
そんな梅雨の時期は、実は掃除に適していることをご存じでしょうか?

この記事では、梅雨シーズンが掃除に適している理由や、梅雨の時期の掃除で注意すべきポイントについてご紹介します。
梅雨はお家時間が増えますので、週末に掃除デーを設けるなどして清潔なお部屋の維持に役立ててみてはいかがでしょうか。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

おそうじ革命

1.梅雨が掃除に適している理由とは?

梅雨に掃除をするメリット

梅雨のイメージ写真

梅雨の時期が掃除のベストシーズンといわれる理由について紹介します。

①ホコリやハウスダウトなどが舞い上がりにくい
梅雨時に湿度が高くなると、ホコリやハウスダストも湿気を含んで重くなり、舞い上がりづらくなります。
また、湿気により静電気も発生しづらいので、舞い上がったホコリが壁やドアなどに付着するのも抑えます。
そのため、床の掃き掃除や掃除機かけなどに適したシーズンといえます。

②湿度が高いと頑固な汚れが落としやすくなる
湿度が高い日だと、こびりついた汚れも水分を含んで柔らかくなり除去しやすくなります。
晴れの日だとなかなか落とせなかった汚れも、雨水を吸うことで拭き掃除だけで綺麗になることも。
頑固な汚れの掃除は、梅雨の時期がおすすめです。

③梅雨明けに発生数が増えるダニの予防ができる
ダニは梅雨明け頃から活発になり、どっと発生数が多くなります。そのため、活発化する前にダニの餌となるホコリやごみの除去、ダニの死骸の除去を行っておくことで予防できます。

④カビの繁殖の予防ができる
カビは夏に大繁殖するので、梅雨の時期にしっかりとカビの除去を行っておくと、夏を迎えてもカビが増殖しづらい環境にできます。

2.梅雨の時期におすすめな掃除箇所

窓まわりや、ベランダ・玄関、床掃除などがおすすめ!

雨で水滴がついた窓ガラスの写真

・窓や網戸
窓やサッシ、網戸の掃除は、曇りの日や小雨の日だと断然効率よく汚れを落とせます。
ガラスの汚れは乾燥時よりも湿気が多い日のほうが除去しやすく、雑巾で拭き掃除をしたり、ワイパーでそのまま水滴を拭き取ったりすることで綺麗にできます。
油分を含んだ汚れは、洗剤を使用して除去しましょう。

・ベランダや玄関
晴れていると砂埃が舞ってしまい、掃除がやりにくいベランダも、雨の日だと雨水と一緒に汚れを拭き取ることで簡単に綺麗にできます。

同じく砂埃が舞いやすい玄関は、掃除をしても空気中に舞った砂埃が落ちてきてまた汚れてしまうといった悩みが起こりやすいです。
ただ、前述の通り湿度の高い日はホコリが舞いづらいので、梅雨の時期は効率よく掃除ができます。

・フローリングやカーペット
部屋の中が乾燥していると空気中に漂いがちなホコリや塵、ダニの死骸などのハウスダスト。湿気の多い梅雨の時期であれば舞い上がらずに床やカーペットにたまっているので、掃除機などを使用することで効率よく除去することができます。

3.梅雨の時期の掃除の注意点

濡れたままにしてはいけない箇所の水拭きを避けよう

水拭き掃除に必要な道具の写真

湿度の高い時期に水拭きを行うとなかなか乾きづらいため、濡れたままにしてはいけない箇所の水拭きは避けてください。
畳の場合は水分が残るとカビの発生につながるので、晴れの日以外の水拭きは絶対に避けましょう。

また、浴室の掃除の後も、しっかりと乾拭きをして水気を切るようにし、カビの発生を予防しましょう。

4.梅雨の時期はカビの発生に注意!

湿度の高い場所やカビが発生しやすい箇所は重点的に対策しよう

カビのイメージ絵

梅雨のシーズンはジメジメとした湿気が増えてくるため、家のカビ対策が重要になります。

特に浴室やキッチンは、湿気がこもりやすいため、カビ予防のために定期的な清掃が必要です。
掃除には適切な清掃剤を使用しましょう。カビや菌を除去するための専用のクリーナーや漂白剤を選ぶと効果的です。
使用方法や注意事項をよく読んで正しく使うのがポイント。

さらに、湿気の除去や換気も重要です。
換気扇や窓を開けて十分な風通しを確保しましょう。
また除湿器や加湿器、エアコンなどの家電製品を適切に使用することで、室内の湿度を調節することができます。

適切な湿度は、カビやダニの発生を防ぐために重要です。
湿度管理に関しては、加湿器と除湿器の適切な使い分けがポイントとなります。梅雨の湿度が高い時期には、室内の湿度を下げるために除湿器を使用しましょう。一方、乾燥しやすい冷房の利用時には、加湿器を使って適度な湿度を保つことが大切です。

5.梅雨のカビ・ダニ対策はハウスクリーニング業者にお任せしよう!

掃除のプロに頼んで効率的に対策しよう

カビ掃除を行っている写真

このように梅雨の時期にカビやダニの対策を行うことは非常に重要です。
特に湿気の多い地域では要注意で、ハウスクリーニング業者に頼んで家の湿気やカビを防ぐための対策を取ろうとする方も増えてきます。

最近では全国各地にハウスクリーニング業者や清掃サービスを提供する会社がたくさんあります。
掃除のプロは、家やオフィスの定期的な清掃や、特定の問題に対する知識と経験を持っているので、依頼することで効率よく自宅のカビ・ダニ対策を行うことができます。

ハウスクリーニング業者は、効果的な掃除方法や適切な清掃剤の使用方法を知っているため、季節特有の「家のメンテナンス」の強い味方です。
カーペットや畳、壁、浴室など、湿度の高い場所は特に注意が必要です。プロは日常のお手入れ方法の相談にも乗ってくれます。

ハウスクリーニング業者に依頼する場合、信頼できる業者を選ぶことが重要です。口コミや評価をチェックし、実績や技術力のある業者を選びましょう。

また、業者には、家全体の定期的な掃除だけでなく特定の箇所のクリーニングを頼むことができます。特にエアコンや換気扇の掃除は、湿度管理やカビ予防に効果的です。

6.まとめ

梅雨の季節の家の掃除は湿度に注意しましょう!

掃除に必要な道具の写真

これまで、梅雨の時期におすすめな掃除箇所や、注意すべき点などをご紹介してきましたが、梅雨の時期に多いカビ被害を防ぐには、家族全員で健康意識を高めることも重要です。
カビや湿気による健康被害を防ぐために、日常的な掃除や湿度管理の習慣を家族で共有しましょう。定期的な家族会議や情報共有を通じて、健康な居住環境を作り上げることができます。
掃除はだれかが負担して行うよりも、家族全体でこまめに行うのがおすすめ。
その為には普段から意識を高めておくことも重要なんです。

特に梅雨入りの時期は、気づいたら部屋の目立たないところがあちこちカビだらけ、なんてことも良くあります。
健康に影響のでることだから、もしも「ちょっと自分たちだけでは対策しきれないな・・・」と感じたら、口コミなどで信頼のおけるプロにお任せするのも効果大です。

監修

株式会社KIREI produce

2010年創業。ハウスクリーニングサービスのブランド「おそうじ革命」を全国でフランチャイズ展開している。
創業以来、徹底したお客様目線を追求したサービス提供と経験にもとづいた厳しい研修でのスタッフ教育が特徴。
「安心して任せられるブランド」として、第三者評価機関のオリコン顧客満足度調査において、4年連続で業界No.1のお墨付きを得ている。
現在、約300店舗体制で全国にサービス提供を展開。姉妹ブランドに、ホームリペアサービスの「凹みの匠」、大型清掃と設備メンテナンスの「IJITAS」があり、ワンストップでキレイにまつわる作業が全て可能なのも魅力の一つ。
<資格・著書・受賞歴など>

2020年~2023年「オリコン顧客満足度調査ハウスクリーニング部門コストパフォーマンス」4年連続1位受賞

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

おそうじ革命

ハウスクリーニングの新着記事

おすすめ記事