本文へ移動

屋根でのトラブルを紹介します

公開日:2022.12.15 更新日:2024.4.5
屋根でのトラブルを紹介します

屋根トラブルには、雨漏り、経年劣化、地震後のトラブルがあります。屋根は太陽、雨風に吹かれ常に過酷な環境にさらされています。
そのため、劣化してトラブルに発展させないためには、適切な修理を行うことが大切です。とはいえ、適切な修理といっても、何をすればよいかわからない人も多いはずです。

この記事では、屋根トラブルにはそもそもどんな種類があるのかについて詳しく解説します。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

株式会社麻布

1.そもそも屋根トラブルとは?

屋根トラブルとは、屋根のメンテナンスが適切にできていない状態で起こりやすい

崩れている屋根の写真

屋根トラブルとは、屋根の状態が適切でないことが原因で起きるトラブルのことを指すことが多いです。具体的には以下のようなトラブルが挙げられます。
・雨漏り
・経年劣化
・地震

これらの中でも、多くのトラブルが経年劣化が影響していることが多いです。屋根と一言でいっても、その種類は、大まかに・粘土瓦・カラーベスト・ガルバリウム鋼板の3種類が多く、それぞれで耐用年数が異なるだけではなく、最適なメンテナンスも異なります。それぞれの特徴に合わせて、適切な周期でメンテナンスを行うことが大切です。特に重要なのが、カラーベストで、10年に一度を目処に塗装を行いましょう。それが経年劣化を防ぎ、雨漏りの防止につながります。

また、屋根トラブルの中には、悪質な業者によって質の悪い工事が行われるものも中にはあります。「あなたの家の屋根は危険なので、いますぐ修理が必要です」などと悪質業者がよってくることは十分にあります。屋根工事には特別な免許が必要ないため、こうした業者が現れることもありますので、慌てず、適切な状況判断をすることが大切です。

2.屋根トラブルである雨漏りを紹介します

雨漏りの原因はたくさんある、再発防止のためには適切な業者を選ぶこと

ブルーシートでカバーされた屋根の写真

屋根トラブルの中で雨漏りは非常に厄介なトラブルの一つです。というのも、考えられる原因が非常に多く、適切な原因分析ができていないために、雨漏りが再発することがあるからです。

雨漏れは業者による施工不良の場合もあれば、中には経年劣化の影響や地震の影響によるものもあります。また雨漏れ箇所の近くに原因があるとは限らず、酷い場合では、雨漏りの原因が雨漏りしていた場所の反対側だったなんてことも。そのようなことがあるため、特に慎重な判断が求められるケースが多いです。

雨漏りの修理は、その原因を正しく突き止めて適切な工事を行わないと解決しません。そのため、誰でもよいわけではなく、特に信用できる業者にお願いすることが大切な工事だと言えるでしょう。

雨漏れは放置しておくと、躯体にダメージを与え、建物全体の寿命を縮めてしまいます。そのため、放置は絶対にやめ、専門業者に出来るだけ早めに相談することが大切です。またできるのであれば、経年劣化しそこから雨水が浸入して雨漏りに発展する前に対処することが望ましいでしょう。

3.経年劣化で起こる屋根トラブルを紹介します

屋根は経年劣化するもの、雨漏りに発展する前の対処が大切

経年劣化した屋根の写真

経年劣化とは屋根が施工されてから、年月を経るごとに徐々にその保護機能が失われていくことを指します。特にカラーベストという屋根剤は10年を目処に再塗装が必要と言われており、そのまま放置していくと、経年劣化により屋根材の反りや割れなどを引き起こします。

反りや割りが起きると、その部分から雨水が中に浸入してしまいます。この雨漏れを防ぐために屋根にはルーフィングという防水シートが施工されていることが一般的です。そのため、そのルーフィングが機能している間は雨漏りに発展することはありませんが、雨水によって劣化が進み、いずれは雨漏りに発展してしまいます。

経年劣化はそれ自体が何かを引き起こすことはありませんが、放置していると、屋根から雨水が浸入し雨漏りに発展してしまいます。

雨漏りが起こった場合には、雨漏れの原因になっている経年劣化した部分を補修することが一般的です。しかし経年劣化が進むと、雨漏りになっていなくても補修が必要な部分が多くなります。経年劣化が軽度な状態であれば、屋根塗装を行い、その保護機能を復活させることで十分補習できます。何らかのトラブルが起きる前に塗装で対処することが屋根トラブルを未然に防ぐためには重要です。

4.地震後の屋根トラブルを紹介します

地震による屋根トラブルは瓦のめくれ、地震が雨漏りを誘発することも

地震で穴が開いた屋根の写真

地震によって屋根トラブルが起きるケースもあります。まず一つ目が屋根瓦のめくれです。これは屋根の瓦の一部が地震や台風の影響でめくれて飛んでしまうことが原因です。

これ自体は施工不良などではなく自然現象のため避けられない場合もあります。というのも、瓦は地震が起きた場合に、建物の悪影響を与えにくくするために、大きな衝撃が入ると外れやすくなっているからです。とはいえ、その外れた屋根を放置していると、そこからどんどん雨が浸入し、雨漏りになってしまいますので、躯体にダメージが及ぶより前にその屋根を元に戻す必要があります。

また地震や台風などが起きた直後はこのような問い合わせが増えやすく、屋根業者全体が忙しくなるケースが多いです。そのため、トラブルがそもそも起きにくいような状態にすることも対策の一つだと言えるでしょう。

地震によって起きる屋根トラブルを緩和する選択肢の一つが軽量の屋根にリフォームすることです。軽量の屋根にリフォームすれば、地震が起きた際、屋根に与える影響が小さくなり、屋根トラブルが起きる可能性が小さくなります。中でも軽量と言われているのが、ガルバリウム鋼板の屋根です。屋根を軽量化したい場合には、このガルバリウム鋼板の屋根にリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。

5.屋根のトラブルまとめ

雨漏り、経年劣化、地震による屋根トラブルは、早めの対処を!

屋根を補修している専門事業者の写真

この記事では、屋根トラブルの中でも多い雨漏り、経年劣化、地震などでどのような症状が現れるか、実際にどう対処するか、トラブルを回避するにはどんなことをするべきかについて詳しく解説しました。

屋根トラブルは、放置しておくと、その症状がどんどん悪化してしまうだけのため、できるだけ早めの対処が肝心です。

この記事を参考にどうするべきか検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

株式会社麻布

屋根・雨漏り修理の新着記事

おすすめ記事