黒留袖とは着物?コーディネート方法や相場などを解説
公開日:2021.11.1 更新日:2024.4.4
黒留袖は既婚女性が着用するもっとも格式が高いとされる第一礼装のことです。
主に結婚式や披露宴などの礼儀やマナーを重視される場面で着用することの多い着物といえます。そのためしっかりとこの着物についての知識を身に付けておくことをおすすめします。
今回はそんな黒留袖についての情報を色々とご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
黒留袖は既婚女性が着用するもっとも格式が高いとされる第一礼装のことです。
主に結婚式や披露宴などの礼儀やマナーを重視される場面で着用することの多い着物といえます。そのためしっかりとこの着物についての知識を身に付けておくことをおすすめします。
今回はそんな黒留袖についての情報を色々とご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
着物に合わせる帯には、丸帯や袋帯、名古屋帯、半幅帯など様々な物が存在します。これらは長さや幅、仕立て方などの違いのほか、礼装用やカジュアル用などの用途によって適した物が選ばれます。
また、着物と同様に帯にも「織りの帯」と「染めの帯」が存在し、一般的に織りの帯の方が格上とされています。
この着物は第一礼装なので、合わせる帯はもちろん格が高い「織りの帯」といえます。主に丸帯か袋帯が使われますが、丸帯は重量があって扱いにくいことから、軽くて結びやすい袋帯が主流となっています。
また、黒留袖に合わせる袋帯は、錦織、唐織が一般的となっています。
これらの帯は、金糸や銀糸、多彩な色糸を使って豪華な文様が織られているのが特徴です。
見た目にも重厚感があり、この着物を一層華やかに演出しています。
第一礼装である黒留袖には、五つ紋が必須となっています。また、それ以外の三つ紋や一つ紋の物は存在しません。
そもそもの紋の役割は、紋の数や入れ方、形によって着る人や場所での格を表すものになっています。
レンタルの場合では主に、通紋と呼ばれる蔦や蝶、五三ノ桐などが入ることが多いそうです。通紋は、昔から女性なら誰でも使える紋として普及し、家や個人が独占できなかった家紋が通紋という形になったそうです。
よって、一般的な紋として流通していることから、レンタル衣装で使われる紋として定着するようになりました。
また、この着物は親族や仲人など、ゲストをお迎えする立場のための服装という役割が存在しています。なので立場をわきまえ、年齢にふさわしい上品なスタイルの物を選ぶようにしましょう。
黒留袖はとても高価な物のため、一般的にはレンタルをする場合がほとんどになります。この着物をホテルや式場でレンタルする場合、式場のランクにより差がありますが、相場として2万円台からと考えておきましょう。
そのなかには黒留袖のレンタル代金だけで20万円程のお品もあります。ですが、予算をベースに、立場や年齢に応じてふさわしいものを選ぶことが大切になります。
式場で直接レンタルするメリットとしては、到着までの段取りや着付けなどを一貫してお任せできるという点。また、脱いだまま返却できるところも多いという点になります。準備や返却、段取りに手間暇をかけたくない方にぴったりと言えます。また、値段も非常にリーズナブルな点もおすすめです。
他にもネットレンタルという方法もあります。こちらも値段を抑えることができます。レンタル相場は1万~2万円台です。新作や高級な黒留袖でも6万円台くらいまでなので比較的リーズナブルにレンタルする事ができます。
黒留袖を着る場面、立場などはその時その時で様々です。そのため、しっかりと情報を収集しておくことが大切になってきます。
また、値段もレンタルする場所や着物の種類などによって大きく異なってくるため、事前に下調べをしておくと良いでしょう。
自分の格などを表す大切な役割を持った着物なので、しっかりと知識を身に付けておくようにしましょう。