本文へ移動

依頼する前に知っておこう。水道屋とのトラブル。業者から高額請求されたら何をすべき?

公開日:2021.11.12 更新日:2024.4.2
依頼する前に知っておこう。水道屋とのトラブル。業者から高額請求されたら何をすべき?

「水道屋に依頼したらで高額請求された!」そんなとき、焦る気持ちがあるかもしれません。
ただし水道屋の支払いで高額請求された場合でも慌てずに対処すれば、それほど大事に至らずに済む場合もあります。

今回は水道屋に高額請求された事例や、具体的な対処法について具体的にお伝えします。

■関連記事
水漏れ修理で業者から高額請求されるトラブルが起きたら?対策方法を解説
トイレのつまりで業者から高額請求されるトラブルが起きたら?
水回りの修理で業者から高額請求されるトラブルが起きたら?
水回りの交換で業者から高額請求されるトラブルが起きたら?

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

ウォーターレスキュー110

水道屋との業者トラブルの事例①

水道屋とのトラブルで多いのは「想定外の作業」

キッチンの修理を行う事業者の写真

水道で何らかのトラブルが起きた場合、水道屋を呼んで対処してもらうことになります。この水道屋が実際にきて工事をすると、思ってもない請求になることが。「ここも悪くなっているので変えたほうがいい」などと事前の見積もりもなく、作業をはじめようとする悪質な業者も中にはいます。

例えば、水道のパッキンの交換だと言っていたのに、水栓全体の交換になり、料金が増えてしまった・・・などのような事例も珍しくありません。良心的な業者であれば、必ず見積もりを伝えてくれますし、作業を始める前に必ず、水栓の状態を確認します。水栓は消耗品のため、本当に水栓を交換したほうがよい場合もあります。

ただし、事前に説明さえあれば納得感は違いますし、双方の合意のためトラブルになることはありません。

トラブルを防ぎたいのであれば、作業を開始する前に必ず最悪な状況を前提とした場合とそうではないケースと言った、上限や標準的な見積もりをとってもらうようにしましょう。

「いますぐ直さないといけない」「放置すると大ごとになる」なんて不安を煽ってくる業者も注意が必要です。不安を煽って作業を強要する業者は、悪徳業者の可能性があります。あまりにもしつこいようであれば、その業者に帰ってもらうことも選択肢です。

水道屋との業者トラブルの事例②

水道局の職員を名乗って家に入ろうとするのは悪徳業者。警察を呼びましょう

パイプの修理を行う事業者の男性の写真

「水道局の者です」そう飛び込みで入ってきて、水道蛇口の交換をすると言っただけなのに、勝手に浄水器を取り付け高額請求するといった事例もあります。

結論から言うと、水道局員が頼んでもいないのに訪問して、このようなやり取りをすることはありえません。もっともらしい理由があろうとも、勝手に自宅に入ろうとするのは住宅侵入罪という犯罪です。ましてやお客様の承諾を得ないまま、作業を進めるなんてことをする権限もあるはずがありません。

あまりにもしつこい場合には警察を呼びましょう。このように対処すると、水道屋はほぼ間違いなく帰ります。

これは「公的機関のいうことだから大丈夫」という安心感を利用した悪質な詐欺です。善良な水道業者であれば、事前の通知なしであったり、頼まれてもいないのに、勝手に訪問することはありません。

「でももう料金を支払ってしまった」なんていう人もまだできることはあります。もし押し切られてしまって、料金を支払ってしまった場合はどうしたらいいのでしょうか。まずは消費者生活センターに連絡してみましょう。専門の相談員がトラブル解決の支援をしてくれるはずです。ただし水道修理など、消費者が業者の来訪を求めて修理が完了したといった契約の場合については、クーリング・オフが適用されないケースがあるので注意が必要です。

水道屋との業者トラブル。対策する方法は?

水道屋トラブルを回避するためにはまずは見積もりを!

水回り修理事業者の男性の写真

トラブルを回避するためには、作業を始める前にきちんとした手順を踏むことが大切です。

まずは必ず見積もりを取りましょう。これは電話口のやりとりではなく、必ず現地に来てもらい、対象の水回りの状況を確認してもらってから作成してもらうことがポイントです。見積もり前に作業しようとする業者もいますが、トラブルに発展するため、必ずそれは止めましょう。

また、どうしても疑わしい場合には、作業をする工程を見ておくのも選択肢です。というのも、一度手を加えられてしまうと、何が悪かったのかうやむやになってしまうからです。そうなってしまうと、水道屋に会話の主導権を握られがちになってしまい、適切な対処が困難になります。

納得できない場合は、支払う前に必ず消費者センターに相談しましょう。消費者から水道屋をお願いした場合、クーリングオフが適用されないことがあります。そうなると支払ってしまったものを返金できなくなってしまう可能性があるので、支払いしてしまう前に早めに行動することが重要です。

水道屋での業者とのトラブルは、評判を確認すれば防げる?

水道屋の評判は広告に惑わされないように、電話対応なども確認しましょう。

電話対応のイメージ写真

水道屋の評判を確認したい、そうしたい気持ちはわかりますが、まずは自分で見極める姿勢が大切です。

水漏れなど緊急の場合、焦る気持ちはわかりますが焦って手続きしてしまうと、後々より大きなトラブルに発展しかねません。確認するべき点は以下のものがあります。
・ホームページの内容
・事務の電話対応
・作業説明があるか
・個人情報保護に関する守秘義務方針

最低限「会社の住所」「代表者名」の記載があるかどうかは確認するべきです。もし無い場合には何かトラブルがあったときに、責任を追及できなくなります。優良な業者のホームページの中には、社長の顔やスタッフの顔が掲載されている場合も。そうした場合には、より信頼できる可能性が高いです。

しっかりした電話対応ができるかどうかも確認しましょう。水漏れ解消業者として、対応者の名前を名乗っているか、質問に対してきちんと回答があるか、などは確認した方が間違いありません。

水道屋の高額請求に巻き込まれないようにするには、評判や広告だけで判断すると危険な場合もあります。広告がたくさんあったり、シールを配っている業者は信用できるように見えますが、広告費が大量にかかっている分、どこかで料金を回収しなければいけません。そうなれば、「安かろう、悪かろう」になってしまう可能性もあります。

「水道局指定」の業者であっても絶対に大丈夫とは言い切れません。というのは、「水道局指定」であっても上水道のみであれば簡単に取得できるからです。ペーパーテストで取得できるため、悪徳業者であっても取得はそれほど難しくありません。

水道屋との業者トラブルまとめ

水道屋の高額請求は工事前、支払い前が大切

工具を持つ修理事業者の写真

今回は、水道屋の高額請求があった場合の事例や対処法について詳しくお伝えしました。

水道屋のトラブルに合わないようにするためのポイントは工事を始める前と支払いの前が大切です。工事の前に見積もりや作業内容を確認できるかどうか確認することで、トラブルに発展する可能性はぐっと下がります。

万が一工事が終わっても支払い前であれば、消費者センターに問い合わせれば何とかなる場合も。あらかじめきちんと見極めて高額請求になる前に対応しましょう。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

ウォーターレスキュー110

水のトラブルの新着記事

おすすめ記事