本文へ移動

ソファのスプリング修理で座り心地を取り戻す方法と処分のポイント

公開日:2022.9.26 更新日:2024.11.8
ソファのスプリング修理で座り心地を取り戻す方法と処分のポイント

ソファの座り心地が悪くなってきたと感じたら、それは内部のスプリングが劣化しているサインかもしれません。
スプリングがへたると、ソファ全体のクッション性が低下し、快適さが失われます。しかし、適切な修理やメンテナンスを行うことで、お気に入りのソファを長く使用することが可能です。

今回は、スプリングの劣化原因や修理方法、さらには処分方法まで詳しく解説します。

1. ソファのスプリングが劣化する原因とは?

長年使用しているソファは要注意!

ふかふかのソファーアップの写真

ソファのスプリングは、長年の使用による金属疲労が主な劣化原因です。日々座ったり立ち上がったりするたびに、スプリングには大きな負荷がかかり、少しずつ弾力を失っていきます。

さらに、ソファの上で飛び跳ねたり、過度に重い荷物を置いたりすることも、スプリングの劣化を早める要因となります。

また、湿気や温度変化が影響するため、湿度の高い場所にソファを置いていると、金属部分がサビつきやすくなり、スプリングの強度が低下してしまいます。これにより、ソファの座り心地が悪化するだけでなく、フレームやクッション材へのダメージも進行してしまいます。
特に、長時間使用しない場合でも、湿度対策を怠ると劣化が早まるため、適切なメンテナンスが必要です。
定期的な掃除や保護カバーの使用が、スプリングの寿命を延ばす秘訣となります。

2. ソファのスプリング修理が必要なサインとは?

座り心地の異変や、ギシギシ音など

ソファに座って悩む人の写真

ソファのスプリングが劣化しているかどうかは、いくつかの明確なサインで判断できます。

まず、座面が以前よりも深く沈み込む感覚があれば、内部のスプリングが緩んでいる可能性があります。
座るたびにクッションがへこみ、元に戻りにくい場合は、弾力が失われている証拠です。

また、座った際にギシギシと異音がする場合、スプリングが摩耗して金属がこすれ合っている可能性があります。

他にも、座り心地が急に硬くなった、またはクッションが平らになってしまった場合は、スプリングの損傷が進んでいることが考えられます。

これらの症状を放置すると、ソファ全体の耐久性が低下し、修理費用がさらに高額になることも。早期に気づいて対処することで、ソファの寿命を大幅に延ばすことができます。

3.飛び出したスプリングをそのままにしておくリスク

怪我をしたり、床などを傷つけたりする可能性がある

スプリングの写真

ソファの内部からスプリングが飛び出しているのに気づいた場合、そのまま放置するのは非常に危険です。

まず、飛び出したスプリングは座る際に皮膚を傷つけたり、衣服に引っかかって破れてしまったりする可能性があります。特に小さな子どもやペットがいる家庭では、思わぬ事故につながるリスクが高まります。

また、飛び出したスプリングがソファ内部のクッション材を傷つけ、さらなる損傷を引き起こすことも考えられます。その結果、修理費用がかさんでしまい、最悪の場合は修理が不可能になることも。

さらに、飛び出した金属部分が床や他の家具に傷をつけることもあり、部屋全体の美観にも影響を与えるでしょう。

こうしたリスクを避けるためには、スプリングが飛び出した際には早急に修理するか、専門業者に相談することが大切です。

4. ソファーのスプリングの修理方法

自分での作業に自信がない場合は、専門業者に相談しよう

ソファを運び出す業者の写真

すでにスプリングが飛び出してしまった場合は、専門の修理業者に依頼するのが最も確実な方法です。
しかし、もしも必要な工具が揃っており、修理の知識や経験がある場合は、自分で修理に挑戦するのも一つの選択肢となります。

まずは、本当にDIYで対応できる状態なのかどうか、修理方法を確認してから判断することが大切です。
ソファのスプリングを直す際は、まず座面を解体し、内部の状態や使用されているスプリングの種類をしっかり確認する必要があります。

この解体作業の段階で難しいと感じるようであれば、修理業者への依頼や処分を検討した方が賢明でしょう。

ソファや椅子の座面に多用される「Sバネ」は、アルファベットの「S」形をしたスプリングです。
この形状は初心者にもわかりやすく、比較的単純な構造をしています。

修理方法としては、ペンチでスプリングの角度を調整したり、PPバンドや結束バンドを使用してバネ同士の位置を整えるといった方法が考えられます。

ただし、こうした修理を行った結果、かえって座り心地が悪化してしまうこともあります。簡単に直せると思って取り組んだものの、思った以上に時間がかかってしまうケースも少なくないため、事前に十分な準備と確認が必要です。

実際にSバネを修理している方の動画などを参考にすることで、どれくらいの作業量が必要かをイメージしてから取り掛かると、失敗を防ぎやすくなります。

編集部おすすめのソファ

ソファ 2人掛け 幅113cm 高さ12cm


壊れたソファの買い替えをお考えなら、コンパクトで快適なこの2人掛けソファはいかがですか?
幅113cmで場所を取らず、ひとり暮らしのお部屋にもぴったりです。
厚みのあるウレタンクッションと内部のSバネが、ふんわりと体を包み込む座り心地を実現。耐久性に優れたファブリック生地で、オールシーズン快適に使えます。おしゃれな8色展開で、インテリアに合わせて自由に選べるのも魅力ですよ!




参考価格

¥11,110(税込)



ブランド

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)



Amazonで詳細を見る

類似の商品を探す

5. スプリング付のソファの処分方法

ソファで発生するトラブルについての情報のまとめとポイントのおさらい

路上に捨てられたソファーの写真

修理を試みても改善しないほどソファが劣化している場合、適切な処分を検討する必要があります。

スプリングを含むソファは、一般的な可燃ゴミとして処分できないため、自治体の粗大ゴミ回収サービスを利用するのが一般的です。

また、引越し業者や不用品回収業者に依頼すれば、手間をかけずに処分することが可能です。

さらに、ソファの一部がまだ使用できる状態であれば、リサイクルショップや寄付団体に提供するという選択肢もあります。金属部分や木材部分はリサイクル可能なため、環境負荷を軽減するためにもリサイクル業者に引き取ってもらうのがおすすめです。

適切な処分を行うことで、環境にも優しい選択となり、無駄を減らすことができます。

廃品・粗大ゴミ回収の新着記事

おすすめ記事