本文へ移動

ハチ駆除トラブル救急車

4.67 (お客さまの声3件)

ハチ駆除トラブル救急車

ハチやハチの巣を見つけたらお電話ください。ハチ被害からあなたや家族を守ります!

営業時間
7:00~24:00
定休日
年中無休
対応エリア
北海道 関東全域 宮城県 福島県 新潟県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 福岡県 佐賀県 熊本県 大分県 鹿児島県 沖縄県
決済方法
現金払い クレジットカード決済
※エリアにより対応できない決済方法がある場合がございます。
 お電話の際にご確認ください。

ハチの巣駆除は専門スタッフにおまかせください。最速30分で現場に駆けつけ、最短15分でハチの巣駆除が完了します。もちろん無料見積もり対応だから、まずはお電話でお問合せください。


料金

■見積もり無料
見積もりを無料でおこないます。
■キャンセル無料
契約後、作業にいたらなかった場合のキャンセルは無料です。
  • ミツバチ駆除     8,800円(税込)~
  • アシナガバチ駆除   8,800円(税込)~
  • スズメバチ駆除    15,400円(税込)~
  • その他ハチ全般の駆除 8,800円(税込)~

クーポンについて

1,000円割引 ※作業代1万円以上で適用
電話依頼時にクーポン適用をお申し付けください

おすすめポイント

  • 無料見積もり対応
  • 経験豊富な熟練スタッフが作業
  • 各種クレジットカード払い対応
  • Tポイントも貯まります
  • 365日年中無休
  • 1,000円引きクーポン

     

サービスの特徴

■ハチの駆除について
ミツバチ・スズメバチ・アシナガバチ・その他のハチ全般の駆除を行っております。
目視で巣が確認できる場合は現地で見積もり無料からお伺いしており、巣が見当たらない場合は現場調査から(8,800円~)となります。
ハチの種類や巣の大きさ、巣の場所によっても料金は変わりますので、まずは一度専門の作業スタッフがお伺いさせていただければと思います。
最短15分前後で駆除が完了。戻りバチ対策もできますので、ご相談ください。

ハチ駆除トラブル救急車の紹介

エリアでのハチの巣駆除は専門スタッフにおまかせください。最速30分で現場に駆けつけ、最短15分でハチの巣駆除が完了します。もちろん無料見積もり対応なので、まずはお電話でお問合せください。

ハチやハチの巣を見つけたら要注意です! 凶暴なスズメバチの巣があった場合は、自分の家族だけでなく近隣の方への被害や迷惑をかけることもあります。

専門スタッフが現場で調査を行ない、ハチやハチの巣を完全に駆除します。戻りバチの対策もしっかりおこなうので、駆除後は安心して生活できます。最速での対応も可能ですが、まずは専門スタッフから概算の作業金額をお電話でお伝えします。その概算金額にご納得いただけたら、お客様と訪問スケジュールを調整して決定します。

作業スタッフが現場到着後、ハチやハチの巣の状況を確認してから正確な見積もりをします。お客様がその料金および作業内容にご納得いただいてからの作業となりますのでご安心ください。

サービスご利用の流れ

STEP01
まずはお電話にてご相談お困りの状況・ご住所をお知らせください。
概算の料金・お時間をお伝えいたします。
STEP02
業者が到着・見積もりをお出しします作業前に正確なお見積もりを出させて頂きます。
ご予算や作業内容に納得出来なければキャンセルも可能です。
STEP03
作業完了とお支払い作業の完了をご確認頂き、費用をお支払い頂きます。
クレジットカードのご利用はお電話の際にご確認ください。

利用事例

  • 軒下にあるハチの巣を駆除しました

    訪問日 :
    2024年10月8日
    訪問場所:
    埼玉県鶴ヶ島市脚折町6丁目
    料金  :
    20,000円
    戸建ての家の一階の軒下で、雨があたらない角にハチの巣ができているので駆除してほしいとハチ駆除依頼がありました。ちょうど野球ボールくらいのまだ小さめのハチの巣で、スズメバチのようです。実は数年前にも同じ場所にハチの巣を作られたことがあるとのことでした。40~60分で現場に到着すると、脚立で届く範囲に小さめのハチの巣を発見。防護服を着て専用のスプレーを使って蜂の巣を駆除しました。作業時間は40分くらいで作業終了です。
  • 草むらにあるスズメバチの巣を駆除しました

    訪問日 :
    2024年9月30日
    訪問場所:
    岡山県倉敷市玉島黒崎
    料金  :
    27,500円
    暑くてしばらくお庭に出ていなかったすきに、お庭の草むらにハチの巣ができているので駆除してほしいとお電話がありました。おそらくスズメバチで、巣の大きさはソフトボールより一回りくらいの大きさでまだ巣が大きく作られている段階とのこと。60分くらいで現場に向かいました。蜂の種類はスズメバチでした。まずは防護服を着用して、巣を除去する作業を実施。その後、忌避剤と呼ばれる害虫などが臭いや味を嫌って近寄らないようにするための薬を撒きました。これは戻りバチ対策となります。小さいお子様もいて危なかったので、巣の除去によりお客様も安堵した様子でした。
  • アシナガバチの大群を駆除しました

    訪問日 :
    2024年9月28日
    訪問場所:
    東京都あきる野市野辺
    料金  :
    19,800円
    一戸建てにお住まいの方から「家の庭の木にハチの大群がいるので巣をつくり始めているのではないか?」とハチの駆除についてご相談がありました。現状遠目で見る限り、ハチの巣は確認できない状態。まずは巣の確認をするため現場調査から向かいました。まだつくりはじめる前の早い段階だったので、群がっているアシナガバチを除去。しっかりと防護服を着用して専用のスプレーを使っての作業をしました。さらには戻りバチが来ないような対策もおこないました。
  • マンション敷地内にできたオオスズメバチの巣を駆除しました

    訪問日 :
    2024年9月19日
    訪問場所:
    神奈川県横浜市金沢区釜利谷南4丁目
    料金  :
    95,700円
    マンションの管理人様から「マンション敷地内にある公園で庭木の剪定作業をしていた業者さんがスズメバチに刺されてしまって、病院に運ばれた。危ないのですぐにでも駆除してほしい」との依頼。刺された業者さんから巣の場所はだいたい聞いているが、危ないので確認しに行ってないとのこと。巣の調査からで伺いました。調べると、木の幹の中にオオスズメバチの巣が作られていました。巣のサイズも大きく、9段で30センチ以上あるもの。管理人様と管理組合理事長様に説明し、作業開始。作業時間120分かかりましたが、無事に完了しました。
  • 工場の軒下にできたアシナガバチの巣を駆除しました

    訪問日 :
    2024年9月18日
    訪問場所:
    神奈川県茅ケ崎市萩園
    料金  :
    50,600円
    工場の軒下にハチの巣ができているとのこと。「従業員や取引先の人がハチに刺されたら大変だから、早めに取ってほしい」と社長さんからの連絡でした。お電話ではハチの種類はわからないとのことでしたが、現場で確認するとアシナガバチでした。ただしサイズは大きめでラグビーボールくらいの大きさまで成長していました。また、工場なので軒下と言ってもかなり高い場所にあります。防護服を着用し、はしごを使用して巣の高さまで登り、スプレーを使用しながら巣を駆除しました。
  • 隣家から飛んで来たアシナガバチの駆除をしました

    訪問日 :
    2024年9月17日
    訪問場所:
    埼玉県熊谷市肥塚3丁目
    料金  :
    24,200円
    ハチの巣自体の駆除ではなく、家の玄関にとまっている大量のアシナガバチを駆除してほしいというイレギュラーなケースでした。隣の家にあるアシナガバチの巣がスズメバチに襲われたらしく、巣から逃げてきたアシナガバチの集団がお客様のお宅に飛んできて、玄関ドアにびっしりついている状態。このままでは家にも入れないとお困りでした。お電話は18時半でしたが他の業者は翌日になると言われたようです。30分ほどで訪問。ハチ駆除専用スプレーで駆除しました。戻ってこないように多めに薬剤を散布。巣はお隣の敷地内なので勝手にさわれませんが、もう空っぽになっていておそらく戻ってこないだろうとお話すると安心されていました。
  • キイロスズメバチの巣の駆除い訪問しました

    訪問日 :
    2024年9月7日
    訪問場所:
    埼玉県越谷市大泊
    料金  :
    27,500円
    戸建ての垣根にハチの巣ができているとのことで、さっそく訪問しました。電話でお客様は「たぶんアシナガバチかな」と言っていましたが、現地で確認したところ、キイロスズメバチでした。垣根の木にくっついている状態で、ちょうど目の高さくらいの位置にあり、大きさは握りこぶしくらいでした。防護服を着用し、ハチ駆除専用スプレーをしながら巣を取って撤去しました。「通学路に面しているから、生徒さんたちがハチに刺されたりしなくてよかった」と安心されていました。
  • アシナガバチの巣の調査から駆除までを実施しました

    訪問日 :
    2024年9月5日
    訪問場所:
    東京都西多摩郡日の出町平井
    料金  :
    19,800円
    「戸建ての軒下にハチが集まっている」とのご相談。先月にアシナガバチの巣ができていて、その時は作り始めの小さい巣だったこともあり、ご自身で取ったそうです。「今集まっているハチはまた違う種類の気がする」とおっしゃっていましたが、現場にて見ると今回もアシナガバチでした。巣を探すとやはり軒下に発見しました。蜂駆除用スプレーをして巣を撤去し、また作られないようにしっかり戻り蜂対策もさせていただきました。
  • 直径20センチのアシナガバチの巣を駆除しました

    訪問日 :
    2024年9月5日
    訪問場所:
    埼玉県所沢市こぶし町
    料金  :
    25,000円
    戸建てのお宅の入り口、私道となっている通路の脇の植木の中にハチの巣があるとのご相談を受け、駆除作業に訪問しました。蜂が飛んでいるのはよく見かけていたが、まさか自分の家の木に巣があるとは思っていなかったようで、発見した時はかなり驚いたと言っていました。アシナガバチの巣ですが、直径およそ20センチまで成長していました。蜂駆除専用のスプレーを使用しつつ巣を取って処分。30~40分で作業終了しました。
  • 小さめのアシナガバチの巣を駆除しました

    訪問日 :
    2024年9月4日
    訪問場所:
    東京都武蔵村山市大南3丁目
    料金  :
    18,700円
    高齢の女性が一人でお住まいの一戸建て住宅の庭の植え込みのところにハチの巣ができているとのお電話を受け、さっそく向かいました。30分くらいで到着後、植込みの陰に直径5センチほどの巣を発見。ちょうどハチはいない状態でしたが、巣の形状からして、おそらくアシナガバチかと思われます。念のため防護服を着用し、ハチ駆除専用スプレーを使用しながら巣を撤去。戻り蜂対策のスプレーもして完了です。「刺されたら怖いから、取ってもらって良かった」とお客様も安心された様子でした。

ハチ駆除トラブル救急車への口コミ

口コミの内容には、利用者の主観によるもの、好みの差異等によるものが含まれている場合があります。掲載情報はあくまでも参考としてご利用ください。

この施設の口コミを書く

新着記事

おすすめ記事