ハチ駆除トラブル救急車
4.67 (お客さまの声3件)

ハチやハチの巣を見つけたらお電話ください。ハチ被害からあなたや家族を守ります!
- 営業時間
- 7:00~24:00
- 定休日
- 年中無休
- 対応エリア
- 北海道 関東全域 宮城県 福島県 新潟県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 福岡県 佐賀県 熊本県 大分県 鹿児島県 沖縄県
- 決済方法
-
現金払い クレジットカード決済
※エリアにより対応できない決済方法がある場合がございます。
お電話の際にご確認ください。
ハチの巣駆除は専門スタッフにおまかせください。最速30分で現場に駆けつけ、最短15分でハチの巣駆除が完了します。もちろん無料見積もり対応だから、まずはお電話でお問合せください。
料金
- ■見積もり無料
- 見積もりを無料でおこないます。
- ■キャンセル無料
- 契約後、作業にいたらなかった場合のキャンセルは無料です。
- ミツバチ駆除 8,800円(税込)~
- アシナガバチ駆除 8,800円(税込)~
- スズメバチ駆除 15,400円(税込)~
- その他ハチ全般の駆除 8,800円(税込)~
クーポンについて
1,000円割引 ※作業代1万円以上で適用
電話依頼時にクーポン適用をお申し付けください
おすすめポイント
- 無料見積もり対応
- 経験豊富な熟練スタッフが作業
- 各種クレジットカード払い対応
- Tポイントも貯まります
- 365日年中無休
- 1,000円引きクーポン
サービスの特徴
ミツバチ・スズメバチ・アシナガバチ・その他のハチ全般の駆除を行っております。
目視で巣が確認できる場合は現地で見積もり無料からお伺いしており、巣が見当たらない場合は現場調査から(8,800円~)となります。
ハチの種類や巣の大きさ、巣の場所によっても料金は変わりますので、まずは一度専門の作業スタッフがお伺いさせていただければと思います。
最短15分前後で駆除が完了。戻りバチ対策もできますので、ご相談ください。
ハチ駆除トラブル救急車の紹介
ハチやハチの巣を見つけたら要注意です! 凶暴なスズメバチの巣があった場合は、自分の家族だけでなく近隣の方への被害や迷惑をかけることもあります。
専門スタッフが現場で調査を行ない、ハチやハチの巣を完全に駆除します。戻りバチの対策もしっかりおこなうので、駆除後は安心して生活できます。最速での対応も可能ですが、まずは専門スタッフから概算の作業金額をお電話でお伝えします。その概算金額にご納得いただけたら、お客様と訪問スケジュールを調整して決定します。
作業スタッフが現場到着後、ハチやハチの巣の状況を確認してから正確な見積もりをします。お客様がその料金および作業内容にご納得いただいてからの作業となりますのでご安心ください。
サービスご利用の流れ
- STEP01
- まずはお電話にてご相談お困りの状況・ご住所をお知らせください。
概算の料金・お時間をお伝えいたします。 - STEP02
- 業者が到着・見積もりをお出しします作業前に正確なお見積もりを出させて頂きます。
ご予算や作業内容に納得出来なければキャンセルも可能です。 - STEP03
- 作業完了とお支払い作業の完了をご確認頂き、費用をお支払い頂きます。
クレジットカードのご利用はお電話の際にご確認ください。
利用事例
-
自宅の倉庫にできたスズメバチの巣を駆除しました
- 訪問日 :
- 2025年6月9日
- 訪問場所:
- 長野県松本市清水2丁目
- 料金 :
- 22,000円
自宅敷地内にある倉庫の中にスズメバチの巣ができているのを見つけたとの連絡を受け、ハチの巣駆除に出動しました。先週この場所を見た時には何もなかったのに、今日見たら倉庫の中の天井近くにハチの巣ができていたとのこと。巣は15~20センチくらいの大きさ。現場確認時にはハチは見当たりませんでしたが、念のため防護服を着用して脚立に登って作業開始。ハチ駆除専用スプレーを使用しつつ巣を取り除き作業完了しました。 -
玄関先にできているスズメバチの巣を駆除しました
- 訪問日 :
- 2025年6月5日
- 訪問場所:
- 千葉県いすみ市大原台
- 料金 :
- 22,000円
10センチくらいの大きさのスズメバチの巣が、玄関先にできているので駆除してほしいと入電。お客様は普段勝手口から出入りしているので気が付かなかったようですが、近所の方が教えてくれたそうです。近くには学校があり子供たちの通学路になっているところなので、一刻も早く除去してほしいとのこと。入電いただいた当日すぐに1時間後に向かいました。玄関先に直径10センチ以上はあるスズメバチの巣が出来上がっていました。防護服を着用して、駆除スプレーを使用しながらハチの巣を取り作業は完了です。作業時間は30分でした。 -
リピーターの方からスズメ蜂の駆除依頼があり出動しました
- 訪問日 :
- 2025年6月4日
- 訪問場所:
- 千葉県市原市君塚3丁目
- 料金 :
- 38,500円
「去年も駆除してもらった同じ場所に、また早速ハチの巣を作り始めているので駆除してほしい」とリピーターのお客様からハチの巣駆除のお電話をいただきました。自宅の敷地内にある、離れの2階の軒下に巣を作り始めていて、気が付いた時には結構大きくなりつつあるとのこと。まずは現地でハチの種類や巣の大きさ、巣がある場所などを見て料金のご案内をするとお話して60分後に現場に到着しました。10センチは超える蜂の巣が、少し高い位置にある軒下にできていたのでスプレーを駆使して取り除きました。また、前回はお客様の方で大丈夫と断られた戻り蜂用の薬剤も使用。この夏乗り切れることを祈っています。 -
戸建て1階のサッシの下にあるハチの巣を駆除しました
- 訪問日 :
- 2025年5月13日
- 訪問場所:
- 東京都国立市谷保
- 料金 :
- 11,000円
一戸建てにお住まいのお客様から「1階のサッシの下あたりにハチの巣ができている。まだ小さいんだけど取ってもらえるかな?」と、ハチの巣の駆除依頼でお電話いただきました。費用は巣の場所や大きさ、ハチの種類、作業方法などによって決まるのでまずは見に行きますと伝え、無料の見積もりに訪問。現場にて確認したところ、3センチ程度のアシナガバチの巣が庭に面した窓サッシ枠の下側にありました。念のためハチ駆除用のスプレーも使用しましたが、小さな巣なのですぐに除去できました。 -
屋外の給湯器部分にあるハチの巣を駆除しました
- 訪問日 :
- 2025年5月7日
- 訪問場所:
- 兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町1丁目
- 料金 :
- 14,300円
「まだ5月だけど、ハチの巣をとってもらうことはできますか?」と入電。戸建ての屋外にある給湯器のところに小さなハチの巣ができているそうです。「まだ5センチもないくらいで小さいから自分でやってみようかとも思うんだけど、もしハチに刺されたら怖いからやっぱりお願いしたいなと思って」とのこと。こちらは通年で対応可能ですと伝え、当日の夕方に訪問しました。
現場で確認すると、給湯器の側面と壁との隙間にアシナガバチの巣が作られていました。ハチ駆除用のスプレーを使用しながら巣を取り除いて駆除完了。戻ってきたハチが数匹飛んでいたので、更に薬剤をスプレーしておきました。 -
ベランダの手すりにできたハチの巣を駆除しました
- 訪問日 :
- 2025年5月6日
- 訪問場所:
- 長野県上田市緑が丘2丁目
- 料金 :
- 14,300円
アパート1階のベランダの手すりに小さなハチの巣ができているとの連絡を受け、ハチの巣の駆除に行きました。まだ作り始めのようで、巣の大きさは直径5センチくらい。おそらくアシナガバチの巣です。専用のスプレーを使用しながら巣を撤去しました。戻り蜂対策の薬剤も使用して、20分くらいで作業終了。この時期はまだ巣が小さいものが多いので、作業も簡単で費用も安く済みます。早めに発見して対応することをおすすめします。 -
軒下にあるハチの巣を駆除しました
- 訪問日 :
- 2024年10月8日
- 訪問場所:
- 埼玉県鶴ヶ島市脚折町6丁目
- 料金 :
- 20,000円
戸建ての家の一階の軒下で、雨があたらない角にハチの巣ができているので駆除してほしいとハチ駆除依頼がありました。ちょうど野球ボールくらいのまだ小さめのハチの巣で、スズメバチのようです。実は数年前にも同じ場所にハチの巣を作られたことがあるとのことでした。40~60分で現場に到着すると、脚立で届く範囲に小さめのハチの巣を発見。防護服を着て専用のスプレーを使って蜂の巣を駆除しました。作業時間は40分くらいで作業終了です。 -
草むらにあるスズメバチの巣を駆除しました
- 訪問日 :
- 2024年9月30日
- 訪問場所:
- 岡山県倉敷市玉島黒崎
- 料金 :
- 27,500円
暑くてしばらくお庭に出ていなかったすきに、お庭の草むらにハチの巣ができているので駆除してほしいとお電話がありました。おそらくスズメバチで、巣の大きさはソフトボールより一回りくらいの大きさでまだ巣が大きく作られている段階とのこと。60分くらいで現場に向かいました。蜂の種類はスズメバチでした。まずは防護服を着用して、巣を除去する作業を実施。その後、忌避剤と呼ばれる害虫などが臭いや味を嫌って近寄らないようにするための薬を撒きました。これは戻りバチ対策となります。小さいお子様もいて危なかったので、巣の除去によりお客様も安堵した様子でした。 -
アシナガバチの大群を駆除しました
- 訪問日 :
- 2024年9月28日
- 訪問場所:
- 東京都あきる野市野辺
- 料金 :
- 19,800円
一戸建てにお住まいの方から「家の庭の木にハチの大群がいるので巣をつくり始めているのではないか?」とハチの駆除についてご相談がありました。現状遠目で見る限り、ハチの巣は確認できない状態。まずは巣の確認をするため現場調査から向かいました。まだつくりはじめる前の早い段階だったので、群がっているアシナガバチを除去。しっかりと防護服を着用して専用のスプレーを使っての作業をしました。さらには戻りバチが来ないような対策もおこないました。 -
マンション敷地内にできたオオスズメバチの巣を駆除しました
- 訪問日 :
- 2024年9月19日
- 訪問場所:
- 神奈川県横浜市金沢区釜利谷南4丁目
- 料金 :
- 95,700円
マンションの管理人様から「マンション敷地内にある公園で庭木の剪定作業をしていた業者さんがスズメバチに刺されてしまって、病院に運ばれた。危ないのですぐにでも駆除してほしい」との依頼。刺された業者さんから巣の場所はだいたい聞いているが、危ないので確認しに行ってないとのこと。巣の調査からで伺いました。調べると、木の幹の中にオオスズメバチの巣が作られていました。巣のサイズも大きく、9段で30センチ以上あるもの。管理人様と管理組合理事長様に説明し、作業開始。作業時間120分かかりましたが、無事に完了しました。
ハチ駆除トラブル救急車への口コミ
口コミの内容には、利用者の主観によるもの、好みの差異等によるものが含まれている場合があります。掲載情報はあくまでも参考としてご利用ください。
この施設の口コミを書く口コミを投稿するにはログインが必要です。
非会員の方は会員登録をしてください。