本文へ移動

シマダ造園

シマダ造園

豊富な経験・技術と最新の道具で「早い・安い・丁寧」を実現します!

営業時間
9:00~18:00
定休日
年中無休
対応エリア
埼玉県
決済方法
現金払い クレジットカード決済 銀行振り込み
※エリアにより対応できない決済方法がある場合がございます。
 お電話の際にご確認ください。

スタッフ紹介

もっと見る

料金

■見積もり無料
見積もりを無料でおこないます。
■出張無料
作業にいたらなかった場合の出張費用は無料です。

  • 剪定

    0~3m 2,500円〜
    3~4m 5,000円〜
    4~5m 7,000円〜
    5~6m 12,000円〜
    6~7m 15,000円〜

  • 伐採

    0~3m 4,000円〜
    3~4m 7,000円〜
    4~5m 9,000円〜
    5~6m 15,000円〜
    6~7m 20,000円〜

  • 伐根

    直径5cm 5,000円〜
    10cm 10,000円〜
    20cm 20,000円〜
    30cm 30,000円〜

  • 草刈り

    機械刈り 1㎡400円〜
    手刈り  1㎡800円〜

※別途、ゴミ清掃処理費が作業代金の10~30%必要になります
※その他、お庭に関するお悩みならどんなことでもご相談ください

クーポンについて

現在ご利用できるクーポンはありません

おすすめポイント

現場経験10年以上、年間250件超の実績!(個人邸や店舗の庭木管理等)
お見積もりから作業まで、とにかく早く伺います(最短1週間以内で作業可能)
豊富な経験と技術に自信あります!最新式の道具を駆使したスピード対応で、作業を行います
明朗会計で安心。お見積り金額は細かく提示します
お値段は地域最安値を目指しております

▼資格・許認可など
造園技能士検定2級
伐木等義務(大径木等)
刈払機取扱作業者教育
職長・安全衛生責任者教育
高所作業者運転技能講習
玉掛け技能講習
小型移動式クレーン運転技能講習

サービスの特徴

・剪定
剪定作業は、植物の成長に合わせて枝や葉を切り、健康を保つための園芸技術です。植物の形や大きさを調整し、元気に成長させたり、日光の当たり方や風通しを良くしたりします。当社では、さまざまな環境に対応して丁寧に作業させていただきます。

・伐採
庭の木や植物は大きくなりすぎると周りに悪影響を与えることがあるため、伐採して事故を防ぐことが重要です。また、老朽化した木や病気や害虫に感染した木のものは、伐採することで庭の健康を維持しやすくなります。

・除草
除草作業は、植物の健康を保ち周囲の環境を美しく守るために必要です。 定期的な除草・草刈りは害虫や病気の拡散を防ぐことができます。

・消毒
庭木の消毒作業は、庭木の健康を保つために不可欠な作業です。適切な薬剤を選定し、安全かつ効果的な作業を行います。

・雑草対策
防草シート、砂利敷き、固まる砂など、様々な方法で対策を行います。

※作業時のお立合いは必要はございません。外出時や空き家などで立ち会いができない場合でも作業可能です。

シマダ造園の紹介

シマダ造園は、「早い・安い・丁寧」で地域の皆様に愛される植木屋をめざしています。
個人邸や店舗の庭木管理等で年間作業250件以上の案件に対応し、剪定、刈り込み、伐採には他には負けない自信があります。
豊富な知識・経験・技術に、最新式の道具を駆使したスピード対応と地域最安値を目指しています。

お客様のご要望を第一に、可能な限りその要望にお応えするサービスを提供したいと真剣に考えています。
お客様のお声を大切に、心からの「ありがとう!」をいただけるような会社をめざしています。
お庭に関することならどんなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

サービスご利用の流れ

STEP01
まずはお電話にてご相談お困りの状況・ご住所をお知らせください。
概算の料金・お時間をお伝えいたします。
STEP02
業者が到着・見積もりをお出しします作業前に正確なお見積もりを出させて頂きます。
ご予算や作業内容に納得出来なければキャンセルも可能です。
STEP03
作業完了とお支払い作業の完了をご確認頂き、費用をお支払い頂きます。
クレジットカードのご利用はお電話の際にご確認ください。

シマダ造園への口コミ

口コミの内容には、利用者の主観によるもの、好みの差異等によるものが含まれている場合があります。掲載情報はあくまでも参考としてご利用ください。

この施設の口コミを書く
クイック検索
関連キーワード
近くの駅から探す
エリアから探す

新着記事

芝生の張り方とは?おすすめの時期ややり方について
芝生の張り方とは?おすすめの時期ややり方について
2024.4.23

自宅のお庭に芝生を張ることで、雑草が生えにくくなり、日々のお手入れがとても楽になります。 しかし、芝生を張りたくてもどのようにすればいいか分からない方も多いと思います。 そこで今回は具体的な芝生の張り方について解説していきます。

雑草であるチドメグサについて
雑草であるチドメグサについて
2024.4.4

雑草であるチドメグサとは?雑草であるチドメグサについてご紹介します。チドメクサとは、ウコギ科チドメクサ属に属する被子植物のひとつです。和名は、血止草といい、傷口にすり込むと血を止めてくれるところからきているとされています。チドメグサは湿ったところを好みます。道端や人家の近くに根を生やす植物になります。多年草のため、長い期間生え続け、茎を地中に伸ばすため除草も難しく特に芝の付近に茎をはやされると抜くわけにもいかず、除草剤を単純に薬剤を散布するわけにはいかない厄介な植物になります。今回はそんなチドメグサについてご紹介します。

冬の庭の手入れ方法とは?具体的なやり方について
冬の庭の手入れ方法とは?具体的なやり方について
2024.4.22

本格的な冬がやってくる前に自宅の庭の手入れをきちんとやっておく必要があります。たとえ雪国に住んでいなくても、寒さに弱い植物も多いため、しっかりと対策しておかなければなりません。 今回は冬の庭の手入れ方法について解説していきます。

庭木を自分で移植するには?正しい方法や失敗しないポイントを解説
庭木を自分で移植するには?正しい方法や失敗しないポイントを解説
2024.4.22

庭木の健康状態を守るため、または引っ越しの際などに庭木の移植が必要となるケースがあります。 ここでは、庭木の移植が必要となる理由や、移植に最適な時期について解説します。自分で移植する際に必要な道具と手順もまとめました。

おすすめ記事