本文へ移動

換気扇で起こる各種トラブルを紹介します

公開日:2022.4.28 更新日:2024.4.9
換気扇で起こる各種トラブルを紹介します

換気扇は毎日使うものだからこそトラブルが起きてしまうと非常に困りますね。
特に近年の住宅は機密性が高いので、換気扇の異常で使用できなくなると、お部屋全体に料理などの臭いが充満してしまいます。
また、定期的にメンテナンスしている方が少ないので、気づいた時には重症化していることも。

そこで今回は、換気扇で起こり得るさまざまなトラブルを紹介していきますので参考にして下さい。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

換気扇110番

換気扇での結露トラブルを紹介します

意外と知られていない換気扇の結露。放置しておくと他のトラブル原因に!!

結露が発生している換気扇の写真

冬になると悩まされる結露。カーテンを開けると窓一面にびっしりと付いていることがありますね。実はこの結露、換気扇にも発生することをご存知ですか?

特にレンジフードで起きやすく、放置しておくとカビなどの原因になることも。夜になるとキッチンの暖房は消しますね。すると一晩かけてレンジフードが冷たくなります。朝食や弁当作りのためにコンロを使うとレンジフードやシロッコファンが一気に温まり、それにより結露が生じます。

浴室の換気扇も結露のトラブルが起こりやすい場所です。入浴で温まった浴室と外気温の差でファンや排気ダクトに結露が起こります。これらを防ぐ方法は後ほど詳しく紹介しますが、こまめに拭いておくことが大切です。

■関連記事
キッチンの換気扇・レンジフードで結露が発生!原因や対処法、対策法などについて解説

換気扇での漏電トラブルを紹介します

換気扇での漏電トラブルは非常に危険!!最悪の場合、火災に発展することも

住宅のブレーカーの写真

換気扇でおこるトラブルの中で最も危険なのが漏電です。誤魔化しながら使用し続けていると最悪のケースに発展することも。特に電気はガスと違い臭いがありませんので漏電に気づかないケースもあります。

換気扇が漏電を起こした時の現象としては、スイッチを入れる度にブレーカーが落ちる、レンジフードを触るとビリビリするなどがあります。

また断線が原因の場合は青白い火花が散ることがあります。もしもそのような状態になったら電源を落とし電力会社に連絡して下さい。

このトラブルは結露などと違いどの場所の換気扇でも起こる可能性がありますので、屋根裏や床下にある換気扇も年に数回はテスターなどを使用して点検しておきましょう。特に設置から10年以上経過している換気扇は耐用年数などの関係でリスクが大幅に高くなります。

■関連記事
換気扇・レンジフードで漏電している!原因や対処法、対策法などについて解説します

換気扇での目詰まりトラブルを紹介します

換気扇が目詰まりを起こしてしまうと機能の低下や故障することも

蓋が開かれた換気扇の写真

換気扇は毎日蓄積される油汚れやホコリによって目詰まりを起こすことがあります。このトラブルが起こると上手く換気できなくなったり音がうるさくなるなどの症状が表れることも。

換気扇で目詰まりを起こしやすい場所は種類によって異なります。レンジフードタイプでしたら外付けフィルター、純正フィルター、シロッコファンの3ヵ所。プロペラタイプの換気扇でしたら外付けフィルター、純正フィルターの2ヵ所です。

また住宅によっては排気口に防虫網が取り付けられていることもあり、その部分が目詰まりを起こすこともあります。外付けフィルターでしたら仮に目詰まりを起こしたとしても、新しいものに交換するだけで簡単に解決することが出来ますね。

しかし純正フィルターが目詰まりを起こしてしまうと新しいフィルターを取り寄せなければいけませんので、解決まで時間がかかることがあります。

■関連記事
換気扇で目詰まりが発生した時はどうすればいい?

換気扇での水漏れトラブルを紹介します

換気扇での水濡れトラブルは漏電や回線のショートに繋がることも

換気扇の写真

このトラブルが起こる原因や詳しい対処法については後ほど紹介しますが、取り合えず電源を抜いて絶対に使用しないで下さい。

例えば冷蔵庫や洗濯機など水回りにある家電製品には万が一の水濡れに備えてさまざまな漏電対策がしてあります。しかし換気扇は本来水に濡れることを想定していませんので、水に対して大変弱いです。

換気扇の内部にあるモーターや配線にはカバーがされていませんので少しでも水がかかると大変です。濡れたままスイッチを入れると、青白い光と共に一瞬にしてショートしてしまいます。

換気扇が水濡れトラブルに合う原因は非常に限られています。風雨が強く排気口から吹き込み、結露、掃除が原因です。

その他にもイタズラや雨漏りなども原因となることがありますが、多くは最初に紹介した3つです。その中で最も多いケースが掃除の時の水濡れトラブル。

外すのが面倒で取り付けてある換気扇に直接洗剤を吹き付けたり、部品が完全に乾いていないのに組み立てたりする方が結構いらっしゃいます。

■関連記事
換気扇・レンジフードで水漏れしている!原因や対処法をご紹介します

換気扇での異音トラブルを紹介します

換気扇から異音がした時はとりあえず運転をストップして下さい!!

天井に取り付けられた換気扇の写真

このトラブルの原因については複数ありますので後ほど紹介します。大まかに紹介するとパーツやモーターの破損か、うまく取り付けられていないかの2種類です。

換気扇に限ったことではないですが、機械が運転中に普段とは違う音が出始めたら故障の前兆と受け取りましょう。故障原因によって対処法は違うのですが、まずは運転中止して下さい。換気できているから問題ないと使い続けていると、異臭や発火などさらなるトラブルに発展する危険があります。

キッチンにある換気扇の場合は自分で故障原因を探り対処できることもあります。しかし、屋根裏や床下など家全体の換気システムから異音がした場合は、原因の調査から対策まで全て専門の業者に依頼することをお勧めします。

アパートなどの賃貸物件にお住まいの方でしたら、業者に相談する前にオーナーや管理会社に連絡して、その指示に従って下さい。それと同時に異音が解消されるまでは不便だと思いますが、換気扇の使用を控えて下さい。これは先ほど紹介した場所だけでなく、お風呂やトイレ、洗面台についても同様です。換気扇での異音にいち早く気付くために、普段の運転中はどういう音が出ているのか把握しておくことも大切です。

■関連記事
換気扇から変な音がする!異音の原因や対処法、対策法などについて解説します

換気扇での異臭トラブルを紹介します

換気扇の異臭トラブル!!臭いの種類によってはかなり危険です!!

壁に取り付けられた古い換気扇の写真

このトラブルはさまざまなことが原因で起こります。魚を焼いた後に掃除を怠るとしばらく生臭さが続きますし、換気扇の下でタバコを吸う家族がいると、使用するたびにニコチンの臭いが部屋全体に拡がってしまいます。

それらの臭いには原因が分かっているので対処しやすいのですが、換気扇を長年使用していると突然異臭がすることがあります。特に焦げ臭いにおいがした時は要注意。配線がショートしている可能性がありますので、すぐに使用を中止しましょう。

マンションなどの集合住宅では、キッチンの換気ダクトと浴室やトイレの換気ダクトの距離が近いので、臭いが伝わることもあります。例えばキッチンの換気扇がショートした時に浴室で焦げ臭いにおいがすることも。

田舎にお住まいの方でしたら、田んぼの野焼きの臭いが換気扇から侵入してくることもあります。このように原因はさまざまですが、はっきりするまで換気扇の使用を控えておくことをお勧めします。

万が一、回線のショートが原因の異臭でしたら、使用し続けることで火災に発展するリスクもあります。換気扇からの異臭は異音と違い、原因箇所を特定しやすいので、少しでも異常を感じたら自身で確かめてみましょう。それでも分からない場合や、換気扇の設置から年数が経過している場合は専門の業者に相談して下さい。

■関連記事
《換気扇の臭いトラブル》原因や対処法をご紹介します!

換気扇でのカビトラブルを紹介します

換気扇の中はカビにとっての快適空間。見えにくい場所に要注意!!

お風呂の換気扇を掃除している写真

定期的に掃除していない換気扇には多くのカビが付着することがあります。そもそもカビにとって快適なのは温度が20℃~30℃、湿度80%以上の場所です。

エアコンが普及する前は、冬になると寒さによってカビが抑制されていたのですが、現在の屋内は一年中20℃~30℃になっていることが多いですね。さらにキッチンでは、調理の際に出る煙によって湿度が高くなっており、まさにカビの繁殖にぴったりの空間になります。

フードフィルターを使用しているご家庭でしたら、年末の大掃除の時までカビのトラブルに気付かない方もいらっしゃいます。

換気扇でのカビ発生は、サビや異音トラブルと違い換気機能を低下させるものではありません。しかしカビ空間の下で料理をするのはあまりいい気分にはなりませんね。

そこで大切なのが定期的なメンテナンスです。詳しくは後述しますが換気扇周りは常に清潔にしておきましょう。またキッチン以外にも換気扇はあります。例えば外と屋根裏を隔てている場所であったり床下など。どちらも見えにくい場所で設置されていますので、こまめに点検して下さい。

自分で掃除したのに再発生した、自分では掃除出来ない場所に換気扇がついている、といった場合は専門業者に相談するのも一つの方法です。

おすすめ事業者へのお電話はこちらからPR

換気扇110番

換気扇の修理・交換工事の新着記事

おすすめ記事