相模原市南区 内 の対応業者を探す

神奈川県相模原市は3つの行政区に分かれており、その中でも大野中・大野南・麻溝など7つの地区が属するのが南区です。市内南部にあたり、およそ27万人が暮らしています(2018年11月現在)。面積は38.2平方キロメートルであり、市内の11.6%を占めています。主要駅は小田急小田原線相模大野駅で、1日平均乗降人数はおよそ13万人です(2017年度)。区内は大規模な商業地が広がる一方で、公園や緑地なども多く見られます。相模大野駅周辺では土地区画整理事業や米軍施設の跡地利用が進められ、「ボーノ相模大野」や「相模大野ステーションスクエア」などのショッピングセンターや商業施設があります。高層住宅や文教施設などもあり、区の機能が集積した同市の中心市街地のひとつです。区の南西部には相模川が流れ、釣り人の姿が見られます。また、江戸時代から現在まで伝わる伝統行事の相模の大凧まつりや相模川芝ざくらまつりの会場でもあり、年間を通じて観光客が多く訪れる場所です。川沿いには田園地帯が広がり、特産物である栗や柿・ぶどうなどが収穫されます。このように農業が盛んであり、南区合同庁舎では定期的に市民朝市が開かれ、特産物を求める人で賑わいます。
相模原市の防災情報
【相模原市ホームページはこちら】
相模原市の防災情報
【相模原市ホームページはこちら】
業種から探す

