本文へ移動

《椅子・テーブル・ソファ・ベッド》家具のトラブルを種類別に紹介しますvol.1

公開日:2022.9.26 更新日:2024.4.12
《椅子・テーブル・ソファ・ベッド》家具のトラブルを種類別に紹介しますvol.1

一度購入すると比較的長く使用する家具ですが、その過程ではさまざまなトラブルが起こります。椅子からガタガタ音がするようになったり、ソファでダニが繁殖したり・・・。

そこで今回は、椅子やテーブル、ソファ、ベッドで起こりやすいトラブルについて分かりやすく紹介していきます。ぜひ日頃のメンテナンスの参考にしてみてください。

関連記事:《クローゼットの故障など》家具のトラブルを種類別に紹介しますvol.2

椅子のトラブルについて紹介します

椅子のトラブルをそのままにしておくと壊れて怪我をすることも!

花瓶が置かれたテーブルとイスの写真

普段から何気なく座っている椅子ですが、現代の生活においてなくてはならない家具ですね。
ご家庭だけでなく店舗やオフィスなど、さまざまな場所で利用されています。

ですが、毎日お手入れされている方は少ないのではないでしょうか。
椅子のお手入れを怠ると、がたつきの原因となり、最悪の場合は壊れて怪我をしてしまうこともあります。

また、小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、座面にジュースなどをこぼしてしまうことや、木の部分にシールを貼られることもありますね。

一見頑丈そうに出来ている椅子ですが、実はすごく繊細な家具です。貼ったシールを剥がそうとすると塗装部分まで剥げてしまうこともありますし、長年使い続けていると座面の素材が劣化して硬くなるトラブルも発生することがあります。

壊れたらすぐに捨てる方が多いとは思いますが、軽い損傷であれば修理することも可能です。

ここまで紹介したトラブル以外にも背もたれが壊れたりボルトが緩んだりすることもあります。皮のシートを使用している椅子でしたら、ヒビや割れ、変色、カビなどさまざまなトラブルも発生します。

ここで大切になるのが、トラブルが起きたことを確認したら早めに対処することです。自身で直すことが難しいのであれば、椅子修理専門の業者もいますので、ぜひご検討下さい。

■関連記事
【座面・背もたれの張替え/ぐらつき修理など】椅子の故障に関するお役立ち情報をご紹介!

テーブルでのトラブルを紹介します

テーブルでのトラブルは天板塗装の剥げや脚のぐらつきなどさまざま

ダイニングテーブルとイスの写真

この家具で起こりやすいトラブルとしては、塗装に関連することが多い印象です。

購入したばかりのテーブルの表面を確認すると、艶があることが分かります。
これは表面がコーティングされている証拠。汚れや熱、湿気などから木材を守っています。

一方で数年使っているテーブルの表面を斜めから見ると、無数の傷があることが分かると思います。これは、毎日食器などを置くことで、塗装の一部が剥げている状態です。

そのまま使い続けていくと、さらにコーティングが剥げて、その部分にカビが生えることがあります。基本的に天板は一枚の板で作られていますから、傷んだ部分だけを交換することはできません。

価値のあるテーブルや思い出の詰まったテーブルを使用されている方は、このような状態になる前に対処することが重要です。

その他、テーブルで多いトラブルが子どもによるイタズラです。例えば天板にクレヨンで絵を描いてしまったり、脚の部分にシールを貼ったり。子育てされている方は一度は経験されていることと思います。これらもテーブルにとってはダメージの原因となります。

シールを剥がそうとすると塗料まで剥げたというのはよくあるケースです。早めに気付くことができれば簡単に剥がすこともできますから、日頃からテーブルにトラブルが起きていないかチェックするようにして下さい。

■関連記事
【傷・塗装の剥がれ】テーブルの故障に関する原因や対処法などの情報をご紹介!

ソファでのトラブルを紹介します

ソファのトラブルはシミや汚れ、スプリング・ウレタンのへたれなど

革製のソファの写真

ここでのトラブルとして最初に紹介するのはシミや汚れです。

ソファは生活家具ですから、どうしても汚れたりシミができることが多いです。
ソファに座ってくつろぎながらお菓子を食べたり、ジュースやお茶を飲んだり・・・。全くこぼさなければ何も問題ありませんが、どうしても気づかないうちにこぼしてしまうものです。

それらをそのまま放置しておくと、シミや汚れとなって取れなくなることがあります。特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、こまめに掃除する必要があります。

次に紹介するトラブルはスプリングのへたれやウレタンの硬化です。これは長年使用していると、どうしても避けることができないトラブルです。

そのまま使用を続けると、ソファの座面や背もたれがボコボコしてきて、座り心地が悪くなります。

ここでのトラブルで最後に紹介するのはカバーの破れです。ペット(特に猫)を室内飼いしていらっしゃるご家庭では、必ず起こるといっていいソファのトラブル。糸のほつれや少しの破れを放置しておくと、確実に傷が広がりますので、なるべく早くカバーを交換するか、修理に出す必要があります。

経年劣化によるトラブル以外は、事前に対策しておくことである程度防ぐことが可能です。

■関連記事
【張り替え・スプリング修理など】ソファ修理に関する原因や対処法などの情報をご紹介!

ベッドでのトラブルを紹介します

ベッドでのトラブルは床板の割れ、ダニの繁殖、スプリングの劣化など

綺麗に保たれたベッドの写真

この家具で起こりやすいトラブルで最初に紹介するのは、床板の割れです。長年の使用で割れることもありますが、子どもたちが毎日ベッドの上で飛び跳ねていると、気づいた時には割れていたなんてことはよくあるケースです。

そしてベッドで多いのがマットレスに関するトラブル。シーツを剥ぐと黒い斑点ができていたり、地図のような形で黄ばんでいることも。

また、ベッドで寝る度に体が痒くなるなどのトラブルも起こります。黄ばみはともかく、黒い斑点(カビ)や体が痒くなる(ダニ)場合は満足に眠ることもできなくなりますし、その他の疾病を引き起こす危険があります。

大型の家具ですので、手入れするのが面倒に感じますが、毎日シーツを交換して最低でも週一回は布団乾燥機を使い、掃除機をかけ、清潔な状態で使用するようにして下さい。

基本的に8時間睡眠するとした場合、一日の1/3を過ごす訳ですから、ベッドは非常に重要な家具です。だからこそトラブルなく使用することが大切。

タイトルで紹介したスプリングの劣化ですが、このトラブルが起こると大変寝心地が悪くなります。しかし、スプリングだけ修理したり交換することはできませんので、新しいマットレスを購入して頂く必要があります。

■関連記事
【ダニ・カビ対策/床板修理など】ベッド修理に関する原因や対処法などの情報をご紹介!

家具のトラブル情報まとめvol.1

家具で起こりやすいトラブルの情報のまとめとポイントのおさらい

綺麗に保たれたソファの写真

ここまで数種類の家具で起こるトラブルについてお伝えしてきましたが、最後におさらいも兼ねてポイントをまとめます。

椅子やテーブル、ソファ、ベッドと種類も用途もさまざまですが、共通しているのはトラブルが起こると快適な生活を送ることが難しくなるということです。

また、どの家具も使用する上で大切なのは日頃のお手入れ。家具はひとつひとつが高額ですし、思い出も詰まっていることもありますので、なるべく長く使って下さい。

お家の修理・リフォームの新着記事

おすすめ記事